前 [70代〜の楽しい生き方教えて!(雑談・その他の話..] | [話題をお任せ表示] | 次 [中国、朝鮮(北朝鮮・韓国)に対する日本のあり方(..] |
話題
株についていろいろ語りませんか? |
|
no694さん
国内株をもっと買っていれば良かったと、そうしていれば、もっと成績は良かったかと思われます。
quickeggyさんの運用成績はどうなんでしょうね…
no.700 ( 村上23/12/27 13:40 )
来年は米国株中心で買うよ。
no.701 ( 村上23/12/27 13:40 )
国債なんか、どうなんだろうか?
no.702 ( 記入なし23/12/27 13:51 )
quickeggyは、言うほど儲けてないかもね。
無職コムにいる住人だし。
no.703 ( 記入なし23/12/27 14:23 )
儲けているかどうかは知らんが、あんな人の反感を買うようなことばかり言って、なんかメリットあるのかね。一時期は他のスレッドにも乱入してすごかった。
no.704 ( 記入なし23/12/27 14:31 )
しこたまくんはしこたま儲けているからしこたまくんなんだよ。
no.705 ( 記入なし23/12/27 15:29 )
今年は例年の3倍くらい儲かった・・・♪
no.706 ( 記入なし23/12/27 17:55 )
威勢だけで買ったフリか?
no.707 ( 記入なし23/12/27 20:27 )
個人国債10年を7年前に買ったけど、当時の利回りは0.05%。
今は0.51%と10倍になった。
半年ごとに金利は改定される。
生活防衛資金はこいつで200万円運用してる。
no.708 ( 記入なし23/12/27 20:49 )
個人評価はストップ安
no.709 ( 記入なし23/12/27 20:58 )
国債?
そんなもんに金入れてたら死金じゃんw
ま、200万円程度ならどうでもいいだろうけど・・・
no.710 ( 記入なし23/12/27 22:15 )
生活防衛資金はリスク資産では運用しない。
無リスク資産で運用する。
資産形成において生活防衛資金をまず作ることがセオリー。
いざという時にもし生活が傾いたとしても、リスク投資を手に付ける事が
なく安定的に運用をすることができる。寧ろリスク資産防衛資金
と言われるべきで、どんな時も徹底的にガチホを完遂する為に防衛ライン
を敷くよう戦術をインデックス系の投資では学ばされる。
特に、生活防衛資金を作れるという事が、自分の入金力の評価テスト期間
になりこれなら無理なく安定して続くと確信してから、次はそのままの入金力を
投資に切り替える。このテストをしないで投資を実戦すれば一々相場のボラティリティに
振り回され、別に相場なんて捨てて置けという安心感も持てずに狼狽売りする。
no.711 ( 記入なし23/12/28 05:38 )
アンジェスを1株売って3円の利益。テスタの背中が見えた!
no.712 ( 記入なし23/12/28 09:06 )
新ニーサを1月4日付で年間最大投資枠(360万円)すべて使用する発注をしました。
次以降も同様にして、4年後の今頃には、5年でのニーサ最大投資枠(1800万円)を
使い切る計画です。
投資期間の最大化を図ることが最も有利であることから、
年初で行動することが最も得策かと思料されます。
可能なひとは、やってみましょう。
気分爽快になること受け合いです。
ちなみに、投資先は、SBIVS&P500インデックスファンド、金額指定です。
これだと、余白ゼロの、フル活用できます。
ところで、S&P500の過去の推移調べましたところ、
1972年が118に対し、2022年は3839で、
年平均利回りは約9.1%ですから、
8年で2倍になるペースです。
16年で4倍、24年で8倍、32年で16倍、40年で32倍、、、
となる計算になりますね。
余談ですが、1950年〜2017年の間の統計では、
どの年から投資を始めたとしても、
15年以上投資を継続すれば、リターンは決してマイナスにはならなかったようですし、
15年間のプロのファンドマネージャーの投資成績はというと、
90%はインデックス投資に及ばなかった、とのことです。
ご参考まで、、、
no.713 ( 記入なし23/12/28 09:44 )
私は成長株の方は、eMAXIS Slim米国株式、eMAXIS Slim全世界株式、三菱UFJの3つにしょうかと思う。
投資信託売るの忘れてた…解約して戻って来るの来月の9日だってさ…いきなり出遅れてしまったが、まあ仕方ない。
no.714 ( 村上23/12/28 11:11 )
あと、三菱商事も入れるよ。
no.715 ( 村上23/12/28 11:21 )
リスク資産とはアイソレーションした無リスク資産を持つことは
安心感の為にも重要である。欲に目がくらんで全ツッパする気持ちは分かるが。
no.716 ( 記入なし23/12/28 11:43 )
新NISAは
SBI・V・S&P500とeMAXIS Slim米国株式はどちらも素晴らしい投資信託ですが、強いてどっちが良いか選択するなら、
現時点ではSBI・V・S&P500の方が良いと考えます。
経費率が安い
ベンチマークとの乖離が小さい
というのが理由です。
自分はeMAXIS Slim米国株式S&P500はすでに特定口座で運用してるので新NISAではSBI・V・S&P500にしようと思ってます
no.717 ( 記入なし23/12/28 18:20 )
旧NISAの2019年分を売却した額は229万円。
それを今日新NISA成長投資枠で買い注文を出した。
比率は先進国株6:TOPIX3:新興国株1
先進国株が減、日本と新興国が増で
ちょっとしたリバランスになった。
あんまり気にしてないけど。
no.718 ( 記入なし23/12/28 18:50 )
>投資期間の最大化を図ることが最も有利であることから、
>年初で行動することが最も得策かと思料されます。
私は真逆です。
一括投資はヤマのどこで投資したのか分からない。山頂か、中腹か、底か。
ですので毎月定額30万を投資していこうかと思います。
そのための定額投資口座サービスも各社取り揃えているので簡単です。
no.719 ( 記入なし23/12/28 20:55 )
no.717さん
うーん…そうなんですか。もう一度考えます。
no.720 ( 村上23/12/28 20:56 )
いやいや別にeMAXIS Slim米国株式でもいいと思いますよ
こっちの方がどこのネット証券でもオールラウンドなので人気があります
ただ新NISA一括投資と分割投資ではまだ悩んでいます
no.721 ( 記入なし23/12/28 21:18 )
私は
SBIV全米株式 (1万3千円)
FANG+ (1万円)
SBIのインドのインデックス(2千円)
の合計2万5千円を注文しました!
その他に特定口座で30万円のレバレッジNASDAQを保有してます。
私の投資戦略は……ありません!ただ適当ではありません。
皆さんすごい戦略ですね!
参考になります!
no.722 ( まっつん23/12/28 21:54 )
まっつんさんお金持ってますね
投資に成功すれば結婚出来ますよ
no.723 ( 記入なし23/12/28 22:05 )
>720
毎月定額はヤマの上り下りを何度か経験するまでです。
後半では機を見て一括投資も考えています。
始めは処女の如く、後は脱兎の如し です。
no.724 ( 記入なし23/12/28 22:33 )
まっつん別にすごい戦略ではないよ
いかに長く寝かせて
複利の力で雪だるま式に資産を増やすかが重要なんだよ
やはり問題は含み益が出た時に暴落を恐れて資産形成半ばで売らないことだよ
単純に長く持ってればいいんだよ
no.725 ( 記入なし23/12/28 22:38 )
続き
定額拠出であれば平均取得価額が山の中腹辺りに来ますので
思い切った手が打ちやすいと思います。
no.726 ( 記入なし23/12/28 22:38 )
新NISAっていくら一括と言っても結局は5年間の分割になるから最初の1年目が一括でも分割でもたいして変わらないかも知れない
no.727 ( 記入なし23/12/28 23:34 )
まっつん。投資はいいんだけど生活費として数ヶ月分の貯蓄は残してる?
全額投資したわけではないよね?
no.728 ( 記入なし23/12/29 00:38 )
生活に必要なお金が無くなって新NISAをすぐ取り崩すなら意味がないぞ
no.729 ( 記入なし23/12/29 06:30 )
貯蓄は、まぁかるといえばある。なたたたたはら
NASDAQの30万円ですが…貯金の一部と、不用品を売ったものと…ちょっとだけ親から借りました…
no.730 ( まっつん23/12/29 06:35 )
レバナスはある程度の目標金額を決めて売ってしまった方がいいよ
レバナスは下がりにもレバレッジが効くから資産形成には向かない
下がっても戻るまでガチホ出来るならいいけど それが出来ないで狼狽売りする人を相当見てきたよ
生活面より精神面で耐えられずにやってしまうんだろうなあ
no.731 ( 記入なし23/12/29 06:46 )
それかレバナスの投資分は最初からなかったものとして放置するか
no.732 ( 記入なし23/12/29 06:53 )
まっつん俺もレバナスはガチホしてるのでヤバい時は相談にのります
no.733 ( 記入なし23/12/29 07:12 )
みなさん!ありがとう!相談に乗ってくださいね!
no.734 ( まっつん23/12/29 07:55 )
上にも書きましたが、私の新NISAは
SBIV全米株式 (1万3千円)
FANG+ (1万円)
サクッとインド株式(2千円)
の計2万5千円積み立てになりますが、変えた方がいいでしょうか?
no.735 ( まっつん23/12/29 08:16 )
先ず全身脱毛だよ
no.736 ( 記入なし23/12/29 08:29 )
俺はそのポートフォーリオは組まないけど。
一見して上がりそうなところを狙い撃ちしてる印象ですね。
爆上するのは皆に見捨てられてるとこですよ。
期待をいい意味でも悪いもでも裏切るものが爆上げも暴落もします。
90%の人がまさかというところなんで、私はそこは狙わず
確実に長期で平均点を得て複利で生きていきます。
no.737 ( 記入なし23/12/29 08:39 )
まっつん俺も新NISAは複利の力で長期運用が目的なのでFANG+はいらないかなあ
それと俺はインドもどうかと思うなあ それレバナス同様に特定口座では持っているけどね
あとまっつんには関係ないけど高配当株の配当金が出る株式も新NISAの複利運用には向かないよ
no.738 ( 記入なし23/12/29 09:49 )
まず、複利が何たるかを知らなすぎる。
斜め45度の右肩騰がらりだと思ったら大間違いである。
最終的には90度に到達する。まさしくバフェットはこれだ。
これは計算して図形化すれば誰にでも分かる。
彼は50歳以降に資産がモンスター化したのがバフェットで調べて見ればよい。
複利は力の桁が違う。狙いを間違ってはいけない。
no.739 ( 記入なし23/12/29 10:13 )
↑だったらバフェットの真似してそれをあんたがやれば良い
no.740 ( 記入なし23/12/29 10:18 )
今日もそのバフェットの真似して買ってる日本の商社株が最悪だなあ
no.741 ( 記入なし23/12/29 10:23 )
投資界隈では有名な物理学者アインシュタインの言葉。
「複利は人類による最大の発明だ。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う(“Compound interest is man’s greatest invention. He who understands it, earns it. He who doesn’t pays it.”)」。
no.742 ( 記入なし23/12/29 10:26 )
ある湖を60日間で埋め尽くした藻があった。
この藻は一日で2倍に増える。
この湖の半分を埋めるのには59日間も掛かったが、
残りあと半分は1日で済んだ。
no.743 ( 記入なし23/12/29 10:32 )
WGIPの経済理論
no.744 ( 記入なし23/12/29 10:33 )
結論
バフェットを尊敬しバフェット流の長期投資で新NISA投資するならS&P500で良い
no.745 ( 記入なし23/12/29 10:33 )
もっと言えば25%埋めるには58日間も掛かるが残り75%を埋めるのは2日で済んだ。
no.746 ( 記入なし23/12/29 10:37 )
つまり長期であればある程モンスター化するのが複利。
自然界の多くが複利のような指数関数的増大をする。
比例的な増加なんて方が珍しい。
何をや何がより複利であることが大事。
no.747 ( 記入なし23/12/29 10:41 )
748
1日で80%刈り取れば、
2日で全部刈り取れる・・・
no.748 ( 記入なし23/12/29 10:45 )
WGIPは買い。いますぐ投資することをおすすめします。
no.749 ( 記入なし23/12/29 10:51 )
この藻が1日でも休めばどうなる。相場から出るなということだ。
no.750 ( 記入なし23/12/29 10:53 )
相場から出ると言う意味でやはり恐いのは下げより上げかもね
no.751 ( 記入なし23/12/29 10:57 )
複利が信託報酬がああでもないこうでもないと言いながら
まだ新NISA口座何も予約してない
来年でいいかな 結局は銘柄で迷って決められない
no.752 ( 記入なし23/12/29 11:09 )
複利効果の阻害要因は高い信託報酬もそうだが、
人間であることが最も可能性が高い。長期投資を阻む。
生活や入金力、感情、突発的な思い込み、回りに流される。
ユーチューバーなどの他人の行動。
よって基本的なことをジョン・C・ボーグルをまず休み中嫁。
no.753 ( 記入なし23/12/29 11:22 )
まっつんの有利な点はまだ資産額が少ないという点。
よって痛みも少ない。
なんで試してみると良い。実験するに絶好のタイミングでもある。
俺もはじめた半年後にチャイナショックにこんにちわされて
27万損切した。
no.754 ( 記入なし23/12/29 11:48 )
27万円も損切はキツい
no.755 ( 記入なし23/12/29 11:51 )
その時の気持ちは、
「これは。。。もっと下がる。なら今切るしかない。」
追い詰められるという奴だな。
no.756 ( 記入なし23/12/29 11:54 )
やはりNASDAQも3千円加えます!
よって
SBIV全米株式 (1万3千円)
FANG+ (1万円)
サクッとインド株式(2千円)
NASDAQ100 (3千円)
の計2万8千円積み立てます!
花太郎にはもう行きません!!
no.757 ( まっつん23/12/29 13:14 )
レバナスの最も怖いところは、値下がりリスクだと思います。
特に、大きく値下がりすると、立ち直ることが非常に困難になる恐れがあります。
例えば、NASDAQ100の基準価格が100から90に下落(−10%)した場合、
レバ2倍のレバナスは100から80に下落(−20%)します。
再度、NASDAQの基準価格が90から100(+11%)に上昇し、元値まで回復しても、
レバ2倍のレバナスの基準価格は80から97.8(+22%)の回復にとどまり、元値までは回復しません。
値下がり率が大きくなればなるほど、負の影響は大きく、
NASDAQ100の基準価格が100から60に下落(−40%)後、120(+100%)まで回復しても、
レバ2倍のレバナスの基準価格は100から20に下落(−80%)後、60(+200%)の回復にとどまります。
つまり、レバナスの特性上、値下がりによる減価リスクが常につきまとい、
日々の値下がりの度に、資産が削り取られていく運命を伴にすることになります。
世界大恐慌とまでは言いませんが、リーマンショック、同時多発テロ、湾岸戦争など、
過去に発生したと同程度の大きな株価下落をもたらしそうな将来事象は、
ある程度想定しておくことは必要かもしれません。
決して脅かすつもりは毛頭ありませんが、、、
ウクライナ、イスラエル、台湾有事など
no.758 ( 記入なし23/12/29 13:43 )
不安を煽るような事は止めましょう。
no.759 ( 村上23/12/29 14:06 )
でも今の上がってる相場で気を引き締めておいた方がいいよ
なんか俺は怖気づいてしまってS&P500ですら新NISAに躊躇してます
no.760 ( 記入なし23/12/29 14:49 )
臆病なくらいが丁度いいよ。
世の中極端に夢見る奴が多すぎて、
その夢に返って苦しむ。
身の程を知って程々、程度の低い期待に
しておけば返ってちょっとしたことで
大きく喜べるのにね。
no.761 ( 記入なし23/12/29 16:32 )
元手が大きければ大きいほどリターンも大きい
優良銘柄でも一年を通せば3−4割の上下は普通。
1000万が
700万にも1400万にもなる。
そこまで持ちこたえられるかがポイントだよ。
no.762 ( 記入なし23/12/29 20:32 )
まっつん 投資の3大原則は「長期・分散・低コスト」
唱えよう 投資の3大原則は「長期・分散・低コスト」
no.763 ( 記入なし23/12/29 20:33 )
ほんの数万円の含み損が出ただけで狼狽する人がいる
挙句には人に責任を擦り付けようとさえする
こういうひとは投資に向いていない
この板にいる投資家たちも大なり小なり
含み損を耐える経験をしているはずだ
まっつんも胆力というか
太っ腹なところが必要だよ
no.764 ( 記入なし23/12/29 20:52 )
含み損も経験するからこそ含み益のありがたさがわかるってもんだ。
損はしたくないわ儲けは欲しいわだけで投資はできない。
NISAにホイホイ乗っかって儲けようと考えてる連中がワンサカ出てくるぞ。
そういう連中こそカモにしてだましてやろうという連中もいるからな。
no.765 ( 記入なし23/12/29 20:56 )
1円も損したくないなら投資は出来ないよ
no.766 ( 記入なし23/12/29 21:19 )
そうだそうだ。
no.767 ( 記入なし23/12/29 21:24 )
新規で新NISA口座を開設するには申し込みから
時間がかかるはずだからとりあえず口座だけ
申し込んで、あとはボーグル読んでゆっくり考えればよろし。
no.768 ( 記入なし23/12/29 21:35 )
とある講演会にて聞いた話なんだが、
トレーダーや機関投資家などは相撲で言うところの勝ち越しなら御の字だそうだ。
8勝7敗だね。
10勝5敗や9勝6敗ならいいほうで、15連勝なんてありえない。
1敗2敗ならかなり優秀なんだそう。
投資のプロでもこんななんだから投資の素人なんてうまくいけば運だと思うな。
ちなみに投資のプロでも自分の金の運用となるとさっぱりわからんという人もいるそうだ。
大きな金は動かせるのに自分のとなると???だって。わかんないもんだね。
no.769 ( 記入なし23/12/29 21:55 )
YouTube見てても元機関投資家とかがことごとく自信満々で予想を外して消えていくよね
それに対して素人投資家節約系YouTuberの方が堅実な投資で再生数を伸ばしてる
no.770 ( 記入なし23/12/29 22:22 )
今の私では3万円弱の投資が限界です。
その限界の中で、導き出した答えが、FANG+にNASDAQ100、サクッとインド株式、SBIVになりました!
no.771 ( まっつん23/12/29 23:30 )
20年くらいで年間収支マイナスは2回
no.772 ( 記入なし23/12/29 23:31 )
狼狽売りはしないようにします!
no.773 ( まっつん23/12/29 23:35 )
お金を稼いだらナツミさんと結婚したい
no.774 ( まっつん23/12/29 23:36 )
ナツミさんは独身なの?
no.775 ( 記入なし23/12/30 01:38 )
まっつん何歳だよ(笑)
no.776 ( 記入なし23/12/30 07:02 )
「稼いだら」ではなく「稼ぎつつ」ですね。
no.777 ( まっつん23/12/30 08:06 )
まっつんさん
なかなか良いかと思います。
no.778 ( 村上23/12/30 08:08 )
ありがとうございます
no.779 ( まっつん23/12/30 08:15 )
ナツミさんの意思を全く尊重していのが駄目ダメだめ
no.780 ( 記入なし23/12/30 08:48 )
日経225を新NISAでは誰も相手にしないけど日本人としては悲しいね
じゃあお前投資しろよと言われるとやはり躊躇します
でも一般NISAでは保有してます もうロールオーバー出来ないから毎年少しずつ利確するけどね
no.781 ( 記入なし23/12/30 10:38 )
一般NISA枠120万あって昨日29日滑り込みで投信買おうかと思った。
けど土壇場で資金は新NISAに回すことにした。
一括投資は避けたい。できるだけ均平化。分散分割で。
no.782 ( 記入なし23/12/30 12:30 )
気がつけば、新NISAで「サクッとインド株式、FANG+、SBIV全米株式.NASDAQ100」特定口座で「レバレッジNASDAQ100」を購入してました!
ナツミさん!一緒になろう!
no.783 ( まっつん23/12/30 12:44 )
投資の基本は分割なんだけど最初でもあり有り金の300万円一括投資しました
残りをクレカとかで積み立てようと思います
自分の場合は高年齢で時間がないので少しでも長く相場にお金を入れて置きたいのでやってみました
no.784 ( 記入なし23/12/30 13:00 )
成長投資枠は240万円で一括300万円は金額が合いませんが
これは正確に言うと積み立て投資枠でボーナス一括を59万8800円にして毎月積み立てを100円に設定した次第です
no.785 ( 記入なし23/12/30 13:11 )
300万円一括ですか…すごいですね…私は、レバレッジNASDAQを30万で購入したときに指が震えましたから…
no.786 ( まっつん23/12/30 13:13 )
自分も最初レバナスに50万円入れた時は何度も購入と取り消しボタンの押しを繰り返しましたよ
自分のレバナス利確ポイントは最高値更新あたりかなと思ってます
レバナスだけはインデックスと言っても扱いは変えようと思います
no.787 ( 記入なし23/12/30 13:22 )
私は売るタイミングとか分からないので、とりあえずは保有し続けてみます!
no.788 ( まっつん23/12/30 14:18 )
一括で苦水飲んだことあります。
3年前一般NISAで一括120万を入れたのですが
山頂だったので未だにプラスになりません。
分割で毎月定額投資なら1年以内にプラスでしょう。
やはり最初は山の何処にいるのか山頂、中腹、谷底か。を知る意味でも分割がいい。
均平化すれば大体中腹にいるからね。
no.789 ( 記入なし23/12/30 14:42 )
この新NISAは5年あるので一括と言っても来年も再来年もあるので
1800万円投資するなら1年目は高値掴みでもそんなには変わらないかなあと思ってます
no.790 ( 記入なし23/12/30 14:52 )
新NISAは無期限。
投資額に年間限度と合計上限があるだけだから
5年は関係ない。
no.791 ( 記入なし23/12/30 14:56 )
高値の時に一括で2000万円レバナスに投資したユーチューバーがいましたが
それでもガチホしてるので
300万円程度のしかもS&P500一括投資なんかは可愛いいもんですよ
とりあえず私の場合は労働賃金も入ってくるので大丈夫です
no.792 ( 記入なし23/12/30 15:03 )
成長枠240万と積立枠120万の各上限まで合計年360万を5年間
投資して1800万の新NISAの上限いっぱいまでやるって意味じゃね。
no.793 ( 記入なし23/12/30 20:11 )
S&P500は25日騰落レシオが高値圏らしいので、いったん調整という名の下落があるかもしれない。
その一方でドル預金残高は高い状態が続いてるので、下落はすぐに持ち直す、かもしれない。
no.794 ( quickeggy23/12/30 23:30 )
ホンモノか?
no.795 ( 記入なし23/12/30 23:38 )
quickeggyは何が本当のことなのかよくわからん
no.796 ( 記入なし23/12/31 02:09 )
あぁ…お金欲しい…
no.797 ( まっつん23/12/31 02:12 )
quickeggyは年間リターン5000万円から1億円の投資方法を書き込んでみればいいと思うが
no.798 ( 記入なし23/12/31 02:16 )
元本次第でしょうね
no.799 ( 記入なし23/12/31 13:11 )
|