前 [引っ越すならどこの都道府県がいいですか?2] | [話題をお任せ表示] | 次 [酒や!酒や!酒呑むんや!!] |
話題
60代、無職の生き方教えて part3 |
|
身投げでもいいかね。
no.4100 ( 記入なし25/05/06 18:17 )
(っ'ヮ'c)<ヤアアアアアアアメエエロオオオオオ
no.4101 ( 記入なし25/05/06 18:34 )
ヤー-レーーーンーーソーーーラーーーンーー
no.4102 ( 記入なし25/05/06 19:39 )
お好きなときに、お好きなように。御自身の人生なのですから。
no.4103 ( 記入なし25/05/06 21:59 )
彼女は安楽死を選んだ
安楽死が容認され海外からも希望者を受け入れている団体があるスイスで、一人の日本人女性が安楽死を行った。3年前に、体の機能が失われる神経難病と診断されたAさん。歩行や会話が困難となり、医師からは「やがて胃瘻と人工呼吸器が必要になる」と宣告される。その後、「人生の終わりは、意思を伝えられるうちに、自らの意思で決めたい」と、スイスの安楽死団体に登録した。
no.4104 ( 記入なし25/05/07 00:08 )
安楽死に至るまでの日々、葛藤し続けたのが家族だ。自殺未遂を繰り返す本人から、「安楽死が唯一の希望の光」だと聞かされた家族は、「このままでは最も不幸な最期になる」と考え、自問自答しながら選択に寄り添わざるを得なくなった。そして、生と死を巡る対話を続け、スイスでの最期の瞬間に立ち会った。
延命治療の技術が進歩し、納得のいく最期をどう迎えるかが本人と家族に突きつけられる時代。海外での日本人の安楽死は何を問いかけるのかを見つめる。
no.4105 ( 記入なし25/05/07 00:09 )
帰るとするか
no.4106 ( 記入しな25/05/07 19:37 )
寝よう
no.4107 ( 記入なし25/05/08 00:13 )
寝れん
no.4108 ( 記入なし25/05/08 02:13 )
起きられん
no.4109 ( 記入なし25/05/08 09:33 )
いつまで朝と昼の気温差が続くんだ
no.4110 ( 記入25/05/08 10:35 )
でも夜も過ごしやすくなってきた
no.4111 ( 記入しな25/05/08 16:55 )
朝30度、昼40度だと気温差は感じにくくなるよ。もうすぐだ♪
no.4112 ( 記入なし25/05/08 17:01 )
来週は夏の暑さ
no.4113 ( 記入なし25/05/08 23:58 )
気温が20度以上なのに部屋は
寒い早く部屋でも薄着になれればいいんだが
no.4114 ( 記入25/05/09 10:46 )
半ズボンにツッカケがいた
no.4115 ( 記入しな25/05/09 22:01 )
カレンダー見たら
明日は土曜日
ということは
金曜日を知らずに働いていたのか
no.4116 ( 記入なし25/05/10 00:26 )
労働解放後は、徐々に今日が何曜日なのか考えなくなった。
数年たった現在では、今日の天気と気温ぐらいしか興味がなくなった。
no.4117 ( 記入なし25/05/10 08:23 )
認知症の予兆行動に 曜日がわからない あります。
no.4118 ( 記入なし25/05/10 08:46 )
無職期間が長いと曜日を勘違いする
no.4119 ( 記入25/05/10 10:49 )
曜日が分からなくても?
ゴミ出しどうしてるんだ。
no.4120 ( 記入なし25/05/11 00:07 )
|