日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
38歳、一からやり直します。Author:38歳の新入社員 ( Profile ) 中高年でリストラ、事業廃止、貯金ゼロからやり直し日記 |
■ 2011/01/25 (火) うつ状態とは? |
うつ状態にならない為には
どうすれば良いのでしょうか? お金も無いし困る。 何も考えないようにしなくては! |
お名前
コメント
ともぴょん ポジティブな言葉を書き込んで、毎朝、声にだすとかどうでしょう?例えば、私は運がいい、人に恵まれているとか。 (11/01/25 18:59)
38歳社労士 でんでんさん、コメントよく読ませて頂きました、ありがとうございます。 (11/01/25 11:23) でんでん そのためには当面のお金が必要なので、そう割り切って今はダブルワークでもトリプルワークでもするつもりでがんばるべきです。自分の夢のために今ちょっとの間我慢すると思えばできそうに思うのですが、自分勝手な意見ばかり押し付けて申し訳ありません。 (11/01/25 08:30) でんでん 昨日の文面から社労士さんは、やはり内心では社労士生かした仕事に付きたいと強く思っておられるようですね。2000時間勉強して、取得したばかりなら、まで知識も頭に十分残っているし仕方のないことだと思います。もし、自分に正直に考えて、やはり社労士として仕事がしたいなら、募集があるところなら北海道から沖縄の離島まで行くつもりで全国展開で考えられてはどうでしょう。 (11/01/25 08:30) でんでん 社労士さんのようにコツコツまじめ努力家がいちばん危ないかもしれませんね。家族や友人の力を借りて、なるべく人と会話をするようにして、悩みは素直に打ち明けましょう。資格ゲッターの社労士さんならお分かりでしょうが、資格取得も人生も同じだと思います。最後まで目的を達成するんだという強い意志が、最後にはものを言うはずです。試験官が参考書をしまえというまで、勉強し続ける強い思いを持った者だけに、最後に奇跡が起こると自分は信じています。 (11/01/25 08:29) でんでん その人は手術が嫌だったらしく現在でも年間20回以上救急車を呼んでいるそうです。抗不安剤はまったく病気とは関係ないのに処方されていたわけですが、やめようと思っても辞められないそうです。抗神経剤は全て麻薬と同じとみてよいと思います。毒を持って毒を制すということですね。一度抗神経剤のお世話になると一生それ無しでは暮らせなくなるかもしれないので注意してください。 (11/01/25 08:28) でんでん おはようございます。自分も無色なのでレスします。うつ病は恐ろしい病気ですよ。他の病気とくっついてる場合があるからです。たとえばガン、心臓病、糖尿病等々。それらの病気の発症の前段階または同時期にうつが発症する場合があります。自分の知り合いで頻脈の発作が度々出る人が病院で診察を受けたところ、抗不安剤を処方されたそうです。しかし、発作は一向におさまらず、県内で一番大きな病院の循環器内科で詳しく診察したら、心臓の神経系に欠陥があり手術しないと直らないといわれたそうです。 (11/01/25 08:28) |
■ 2011/01/24 (月) 引きこもり38歳 |
もう今日は
一歩も外に出てません 自分はうつ状態になった事はないのですが 今度は危ない感じがします。 何もする気がしない・・・ |
お名前
コメント
38歳社労士 でんでんさん、いろいろとすみませんありがとうございます (11/01/25 00:11)
でんでん 電験3種は試験範囲は広いですが、社労士と比べれば少ないといえます。試験内容の85パーセントは計算問題で法律科目ですら8割計算問題です。計算も四則演算と簡単なsin,cos,tan演算ぐらいで、文系受験者も多数存在します。危険物をお持ちならば化学の知識もあると思うので、公害防止管理者などは、ほぼ化学の資格です。これらは工場には絶対必要な資格をいえます。 (11/01/25 00:02) でんでん またまたまた連投ですまんです。危険物をお持ちなら、自動車の大型免許と合わせてタンクローリーの運転が可能になるかと思うのですが。それとあなたの掲示板にも書きましたが、(738じゃない人)持っているだけで武器になるとすると工場管理の資格、特に環境や電気は法律で選任が義務付けられているので、そっち方面ではどうでしょう。 (11/01/24 23:57) 38歳社労士 でんでんさん、いろいろお言葉ありがとうございます。 (11/01/24 23:49) でんでん またまた連投ですまんです。行政書士会とかって各県にありますよね?社労士会もあるんでしょうね。そんな所に相談するとかできないのでしょうかね?なにもわからない者の質問ですみません。 (11/01/24 23:41) でんでん 連投ですまんです。あなたの社労士取得の勉強時間2000時間は、普通の人では不可能なことですよ。ダメ人間なんて思わないでください。社労士取得にどれだけ価値があるかわかっている人が求人側にいれば、別の分野でも努力できる人間だと理解してもらえると思うのだけれど、人事や労務課の人間にとって社労士はステータスの1つだから妬みも生まれるかもしれない。 (11/01/24 23:32) 38歳社労士 すみません、外国語しゃべれません。すみません。 (11/01/24 23:29) でんでん 物流関係の経験が長いなら、通関士なんてどうですか?外国語が必要かもしれないが、もし英語や中国語がある程度しゃべれるなら武器になるかも。 (11/01/24 23:22) |
■ 2011/01/24 (月) 今日から無職Uターン |
月曜になりました
また無職になったのを実感します これで貯金等がいっぱいあれば 何とも感じないのでしょうが 今日、明日の金に縛られ生活は本当にキツイです。 こんな時間に書き込み可能となりました。 今日から また資格等を頑張ったほうが良いのか もう就職活動のみに絞るのかなど どのような行動を取っていくかも検討しなければなりません 基金訓練も調べましたがこのままアパート暮らしなら、お金が月10万入りますが 実家に戻ったらダメのようです。 どっちにしてもあと数ヶ月で貯金はゼロになります。 38歳で貯金無しはなんとも自分の馬鹿さ加減に情けないです。 |
お名前
コメント
|
■ 2011/01/22 (土) ダメな見本の38歳 |
私立高校に行って
私立大学に行って 金ばかり使いまっくって 38歳にして無職 親に申し訳ない・・ 親も相当貧乏だし貯金なんて無い。 年金と少しのパートなんかで何とかやってるみたいだ また、まともなレールに戻れる日なんてくるのか? 親孝行なんていつできるのか。 |
お名前
コメント
ここへ まずはどんな仕事でもいいから仕事に就くことが親孝行になりますよ。 (11/01/23 08:13)
ポンスター その気持ちこそが、親孝行であると思います。お金のかからない親孝行もありますので、あまり思いこまず頑張ってください。 (11/01/23 00:09) ともぴょん 気持ちはわかりますが 考えすぎると私のように、鬱になるので 気をつけてくださいね (11/01/22 21:08) 小岩 わかる…。俺も負け犬。 (11/01/22 21:00) ともぴょん 親に、何も買ってあげられないし、食費も約束より、少なく渡していて、親に申し訳ないです。パートで働いているものの、将来の展開がみいだせません。不安だらけです。 (11/01/22 20:29) |
■ 2011/01/21 (金) 無職 |
また明日から無職
|
お名前
コメント
ともぴょん こんばんは。自分の父親70代、母親60代、老いてきてますが、捨てごまパート(社員登用なし)、手取り10万でなんとか過ごしてます。今年、夏頃、景気少しは良くなるのではないですか?今年40歳、なにやってんだか といった感じです。 就職見つかるといいですね! (11/01/22 18:46)
記入なし この3日間でいったい何があったの???? (11/01/21 23:51) |
■ 2011/01/18 (火) 親の言葉 |
仕事が振り替え休の為
午前中は30分の運転免許更新行ってから、ハロワに行ってきた やはり求人少ない。 自分の職歴では、なんとか応募できそうなのが1件しかなかった まだまだ景気はひどい状態だ。 午後、久しぶりに実家に帰った。 親に実家に戻ってこいと言われた、正直嬉しかったし有難かった。 このまま安月給で毎月赤字スレスレで生活していても 金は貯まらない。 でもこんな38歳が親に甘えていいのだろうか? 情けない。 親も年を取った、親父は70歳になる こんな貧乏息子で申し訳ないと思う やはり近所の目もあるから親に迷惑はかけたくないな。 |
お名前
コメント
マイペースライフ 親の介護が条件だろうに・・・ (11/01/18 22:30)
腐敗官僚 パラサイトシングル(親と同居し基礎的生活条件を親に依存している未婚者)は恥じる必要はないよ。稼いだ分の殆どを自分の好きな物に充てる事ができるのだ。生活水準は相応に向上する。 (11/01/18 22:27) |
■ 2011/01/15 (土) 毎日が葛藤。 |
どういう頑張り方をすれば
自分が納得できる人生になるのか模索中 資格勉強中には無い悩みだ 苦しい。 あと2年で40歳 その頃には、苦労しながらも安定した毎日を過ごしたい でも頑張る方向がわからない。 方向性さえはっきりすれば、 頑張ればいいだけなんだが、それがわからない日々。 |
お名前
コメント
ともぴょん 私も頑張る方向性がわからない (11/01/22 19:46)
ポンスター なんか私と似た心境だと察します。私は40代後半で余裕資金もないので、理想云々ではない筈なのですが。 (11/01/16 13:08) |
タイトル一覧 月別 |