日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


統合失調症でも生きていけるっ!

Author:うつから復活 ( Profile )
妻と二人暮らし+兄弟猫の
まんだらくん♂となゆたちゃん♀の
二匹の医療猫(セラピーキャット)との闘病と平穏な日々の日記

 ■ 2010/05/15 (土) やっぱり片付けられない病……




1時間ぐらい片付けを行う。花粉症が出てしまった。

作業テーブルは、まぁ、作業が出来る程度にはなった。

猫たちはグレ寝して降りて来ない。

21:11 なのだが、妻はたぶん0時まで仮眠するだろう。

深夜番組の美容番組が見たいと言っていた。

22時前後に猫たちは降りて来て食事。ネット閲覧で情報収集。

お米を研いでご飯を炊く。ボロでも炊飯器は便利。(一度でも飯盒炊きをやればわかる)

うーん、これ以上の探し物や片付けは妻が居る時にやろうと思う。

特に2Fの荷物を探しに行く時はなおさら。

読み物としては http://boss.led-parts.com/test1.htm でLEDがよくわかる。
(点灯させるだけなら)

アルミ基盤で銅箔パターンを作る方法はどうやっているのだろう?まさか、二酸化銅液で電気メッキ?

うーん、違うなぁ。絶縁層があるからなぁ。エッチング液でパターンは作らないのだろう。銅箔面にも絶縁がある。

こういう便利なアルミ基盤もある。性能に値段はまぁまぁか。秋月か千石が取り扱えば安くなるだろう。
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=14009

うーむ、555でパルス駆動で500mA(1WのLED)の回路を組まないとパワーLEDは駆動出来ん。

直流レギュレータでは400mAがLEDの限界だし。0.5Aのレギュレータではオーバーしてしまう。→熱暴走。

0時40分に妻が起きて降りて来た。タモリ倶楽部を見てから深夜の美容番組を見ている。

途中、日記のコメントを読み書きしていた。

TVを見たり、ネットしたり、まんだらくんを愛でたり、同時進行処理中。

猫たちが深夜に活発に部屋の中を走り回っている。二人で食事をする。

猫たちも時々夜食にポリポリご飯を食べている。

5時前に寝る。10時頃に目覚める。妻は寝ている。少し耳鳴りがしている。

一人で食事をする。食後に眠くなってしまう。

12時近くに妻が起きて降りて来る。

555のLED点灯回路ではコイル性能で全然違って来る。オシロスコープが必要だ。

と、部品を探し回っているのだが、ICソケットと2SC5200トランジスタが見つからない。

二人で食事をする。食後、妻は2Fに寝に行った。自分も眠い。

自分は食後も部品探し。ごそごそ・・・ すごく効率が悪い。どこへやったっけなぁ。

同時進行に30cdのLEDでの3.3V30mA駆動をする為、部品を探した。こっちは出て来た。

16時頃、約6時間前に「国会改正法案」という超危険な法案が提出された。

内容はこんな感じ http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1128.html

第二の ヒトラーorムッソリーニorスターリン の誕生となる可能性がある。

>(平成の桂小五郎)さん、どうすればいいんだ 
注:(桂小五郎→木戸 孝允(きど たかよし))

と言われたが高杉晋作が居なければ隠れているしかない。

ノートPCのX30の処理能力では足りなくなってしまう。

自分は眠いんだよ。ケロリン飲んで少し寝たい。自己処理能力を超えてるよ・・・

代替えはX31なんだが、それも持つかどうか、データをバックアップHDDに移して

処理を軽くしてもCPUが1.2GHzメモリ1GBから1.7GHzの2GBになるだけだし。

新PCは高過ぎ、高杉、高過ぎ・・・駄じゃれてる場合じゃぁない。

無職コム掲示板で同時処理の進行で読み書きする。

いちを500mAレギュレータで直流で簡単に流す方法を考える。

並列に10Ωのセメント抵抗を入れると3.3Vなら0.33A消費してくれるので170mA流す事が出来る。

16Ωなら0.20625A消費してくれるので293.75mA流す事が出来る。約300mAだな。
(手持ちの空きセメント抵抗が5Ωと10Ωと1Ωなので)

これでCPUグリスかシリコングリスで放熱器に仮固定して並列にパワーLEDを並べて駆動させると

電流降下の特性が判ることになる。1W LEDだったのはアルミ基盤に実装していて安かったから。

とりあえずはこの方法でいいだろう。ロスはかなり多いが。実装しないとわからん。

21時に妻が起きて降りて来た。

555での参考回路はこれ。
http://www12.plala.or.jp/Chappy-DIY/image/DCDC_LED_Light.jpg

元電源電圧とトランジスタとコイルを変更してしまうと特性が大幅に変わってしまう。

その実験は部品が見つかってから回路を計算し直してもいいだろう。

つ、疲れた。今晩は深夜番組があるんだよなぁ。仮眠するかなぁ。


お名前   コメント



[前] 猫が出迎え…… | [次] 今日は休憩か?……


統合失調症でも生きていけるっ!TOP

タイトル一覧 月別