日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


不信のとき

Author:伊藤 博文 ( Profile )
心に愛がなければ、いかなる言葉も相手の胸に響かない。
    〜聖パウロの言葉より〜

 ■ 2014/12/23 (火) 運


「野球は「運」なんです。私たちはそれを呼び込むのに全力をはらう」
                 (高松商 若宮誠一監督=故人)

以降は昭和50年代の甲子園大会のあるチームの戦績である。

1回戦 金沢(石川)−東筑(福岡)
金沢のバッテリーは1年生。東筑ベンチはそこに目をつけたのだろう。
塁に出ると足でかき回した。打ったヒットは3本だけ。しかも3番打者が一人で3本打っただけで得点にはからんでいない。四球と盗塁、相手の失策のみで4点。
相手・金沢は10安打を打って食い下がったが、時すでに遅し。
スコアは4対3で東筑の勝利

2回戦 日大二(西東京)−東筑(福岡)
初回いきなり東筑のエラーで日大二のランナーが3塁までいったが無得点。
この試合、東筑は6失策。日大二は再三塁上をにぎわすが無得点のまま試合は進む。
東筑はまた打つ方でもいいところがなかった。初回から5者連続三振という
最悪のスタートである。塁に出ると今度はランナーの牽制死でチャンスをつぶす。
牽制死はこの試合5回を数えた。9回無得点で決着がつかず延長戦へ。
12回、日大二は決定的なチャンスがあった。
四球のランナーをバントで送り、1死二塁。ただこのときランナーがベースに
滑り込むとき足を怪我したらしい。次打者がセンター前へ快打。
二塁ランナーはコーチの指示を無視して、三塁を廻ったが何故かスピードが落ちて
三本間で挟まれアウト。次のバッターはライト頭上を襲う大飛球を放ったが、
ライトの背面キャッチでスリーアウトとなった。
13回裏、東筑はトップの打者が3塁左を破るツーベースを打った。
ここで次打者の送りバントを投手が間に合わない3塁に低投。
日大二は最後にたった一つの失策で敗れた。

3回戦 豊見城(沖縄)−東筑(福岡)
豊見城はこの頃の甲子園強豪校である。実力は豊見城が上であるのは明らか。
初回、4番の中前打で豊見城が先制点。2回の東筑の攻撃である。
四球のランナーをバント二つで3塁に進めた。
投球二球目に3塁ランナーが画面の端からホームに滑り込んでくるのが見えた。
投球は外角へのボールで捕手が取り損ねる。ホームスチールで同点。
しかし豊見城はあわてなかった。3回以降ランナーが塁に出ると着実にバントで
塁を進めヒットで還していった。打力の貧弱な東筑はこの試合も3安打だけ
4対1で豊見城の勝ち。
7回頃からこの「悪運チーム」もこの試合で観れなくなるかと寂しい思いもしたが。

冒頭の言葉に戻ると・・・
「野球」を「人生」と置き換えるとそのまま当てはまる。
ただ人生には受験や就職のような勝ち抜き戦の場面と
それ以外の実生活の部分のようなリーグ戦(勝率で勝ち負けが決まる)的な面
の両面があると思う。
後者については努力、辛抱、我慢の比重が大きいのでは・・・


































お名前   コメント

サイコロ 明けましておめでとうございます。今年も日記を楽しみにしています^ (15/01/01 00:24)


[前] 恋愛映画 | [次] 十牛図と中村天風さん


不信のときTOP

タイトル一覧 月別