日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
新・ぢゃんく屋日記Author:th1969 ( Profile ) |
■ 2017/10/03 (火) 十月初ぢゃんく屋活動 |
今月最初のぢゃんく屋活動は過去に何度か大物収穫を回収できて期待できるエリアに行ってきましたが、大物は大物でも炊飯器が捨てられていて、違うそうじゃない(--;。
糞業者のトラックと同業のスクーターの姿ばかり見て収穫は小物数点に留まる。 もっといいモノ捨てようぜ! 奴らの居ない時にな! |
■ 2017/10/02 (月) 週末の収入 |
金曜日と日曜日に近所のリサイクル店に先月の収穫と不要物を持ち込みました。
そして合計で550円という超破格値で買い取られました。 9月全体では1000円も収入を得られておらず、縮小活動でもガソリン代も取れず赤字も赤字、大赤字。 今までも足元見られて安く買い取られるケースはありましたが最近はどの店員に査定してもらっても安定した安値買取で活動に見合う収支が得られなくなったのは痛い。 具体例として地デジテレビのリモコンが今までなら30〜100円で買い取られていたものが、最近は20円以下にしかならない。 他の回収物にしても相場が下がってきていて今回持ち込んだ物も以前なら一回で500円前後は値段がついていたのに今回はその約半分の値段しかついてこない。 これではぢゃんく屋活動をすればするほど赤字が嵩み動かない方がまだ良いという結論になる。 それが先月のぢゃんく屋活動縮小宣言につながっているのですがそれを実行してもなお赤字という現実には頭を抱えこんで泣くしかないorz。 |
■ 2017/09/27 (水) 本日の収穫 |
今月最後のぢゃんく屋活動は見た目だけなら大収穫。
しかしてその実態はといえばまあおしてナントカ(^^;。 ・タブレット端末 JS社の児童教育用スマイルゼミを二台回収。 Androidベースだが一台は専用充電端子、もう一台はUSB充電対応だが起動せず。 これが普通のAndroidタブレットだったら儲けものだったのだが。 ・デジタルカメラ Ca社のEX-Z3とEX-S600の二台を回収。 クレイドルとあわせて回収したが前者はACアダプタなし、後者は本体裏の液晶が割れているとこちらもため息モノ。 ・無線LANルーター B社のWLI-TX4-AG300NとWHR-1166DHPの二台を回収。 後者が新しいAC対応だがACアダプタ欠品。 ・デジタルオーディオプレイヤー S社のNW-E003とT社のMEU407の二台を回収。 今回二台回収が多いが共に動作未確認。 ・電話機(P社 VE-GP31-W) 親機のみ回収。 別のところで子機だけ回収しているけど当然ながら使えない。 ・PHS W社のKS社製ガラケー型とSh社の元祖ガラスマW-ZERO3を回収。 動作未確認。 ・ポケットWiFi EM社のHW社製端末GP02を回収。 ・Bluetoothスピーカー(Cr社 D100) ACアダプタ欠品で回収したが手持ちのアダプタで電源投入までは確認。 しかしBluetooth送信機器がないので動作の確認が行えず。 小物はCDプレイヤー、PCカードとリモコン多数。 このまま家に置いておくと両親に追い出されるので明日リサイクル店へ持っていく。 |
■ 2017/09/26 (火) 本日の収穫 |
今日のぢゃんく屋もシケた収穫しか得られず。
・ポケットWiFi(EM社 GL04P) HW社製のポケットWiFiルーター。 スロットカバーが外されていてSIMもmicroSDもない状態で回収。 ・ハードディスク(WD社 WD3200AVVS) T社の外装とブルーレイドライブを外した状態で捨てられていたレコーダーから赤いB-CASカードとともに回収。 S-ATA2 320GBのHDD。 動作未確認。 小物はNBのラジカセ、PS2のゲームソフト、電子辞書。 |
■ 2017/09/22 (金) 本日の収穫 |
元スロプー氏の最新日記を読んで厄介なコメント書き込みにはうんざりする点で共感した。
ここも少し前からコメント欄は最新の日記のみ一定時間解放する設定にしている。 応援の名目でつけられたコメント欄で挑発や的外れな書き込みされてイライラするのはノーサンキューです。 曇り空の下のぢゃんく屋活動は天気のようにドンヨリとした収穫しか得られず。 火曜日にケチついた件でマイナス連鎖入りました? ・外付けハードディスク(I社 HDC-U250) USB2.0接続の何の変哲もない250GBのハードディスク。 動作未確認。 ・Fax付親子電話(Sh社 UX-810) 月曜日に回収したものより新しいタイプのものを回収。 しかしFaxの差込口に前所有者の手書き文字が書かれていてこれはハズレだ(^^;。 初期化してリサイクル店に持っていくがそこで減額査定されるだろうなあ。 ・ブースター(NA社 DB30S) テレビ回線を増幅するデバイス。 小物は音楽CD二枚、小型USBキーボード、PS2用メモリーカード。 この音楽CDをパソコンに取り込もうとしたら一枚がレーベルゲートCDで正常にリッピングできずパソコンも不安定になったため、再起動を余儀なくされる。 著作権縛りの負の産物にこの時代になって出会うとは(--;。 |
■ 2017/09/19 (火) 本日の収穫と収入 |
本日もぢゃんく屋活動。
だけど目の前でCPU付きのマザーボードを自転車に乗った同業者のオッサンに取られてくやしいのおくやしいのお。 どのみち産廃業者に二束三文で売るのならそういうものこそ拾わせてくれ。 捨てる奴も価値のわかる相手が通るのをねらって捨てましょう。 次回活動は金曜日の予定(雨天中止)。 ・マザーボード(GB社 H97-D3H) そんなことを言いながらもマザーボードは回収。 LGA1150、H97チップセットと現在使っているパソコンよりもずっと新しいATXボード。 全て6GbpsのS-ATAコネクタやM.2 SSDスロット、I社のLANチップなど贅沢仕様なスペック。 しかしCPUやメモリ等はおろかバックプレートやドライバCDもなく家に帰って確認したらソケットのピンまで折れ曲がっている。 これでは対応するCPUを入手しても使えないのでリサイクル店行き。 ・DVDプレイヤー(30AVHK-DVDS) 某仕事を選ばない猫のキャラクターの縦置き型DVDプレイヤー。 リモコンと本体を別のゴミ置き場で見つけたのはミステリイ。 動作確認で電源は入った。 小物はP社の時代を感じさせるカセットプレイヤー、双眼鏡、ヘッドセット。 三連休中に整理したものと昨日今日の収穫の一部を開店直後のリサイクル店に持ち込んで、なんとなんとの260円! これまでも塩査定に泣かされてきましたがここまで塩漬けにされるともはや笑うしかない(^^;。 朝はお宝を先取りされぢゃんく屋の収穫を換金すると安く買い叩かれと泣き面に蜂だ。 ヤケ飲みしようと帰りにコンビニで500ml缶ビールを買ったらもう赤字ですよ奥様。 情けない人生に完敗。 |
■ 2017/09/18 (月) 本日の収穫 |
前の日記でぢゃんく屋活動はしばらく控えると言ったがあれは半分嘘だ。
家のゴミ屋敷化で両親から顰蹙を買っていることは事実でそれに加え色々複数の要因が重なりしばらく控えることにしましたが、完全に止めるつもりではなくぢゃんく屋活動に出る回数を大幅に減らすという意味でした(^^;。 今日はその活動の日で三連休と昨日地元を通った台風明けで朝遅くでも収穫が見込めると近場エリアに出かけて当たり。 ・ブルーレイレコーダー Sh社のBD-H50とT社のD-BZ500の二台を回収。 両者ともリモコン欠品、前者にB-CASカードがないが手持ちで対応可能。 動作未確認。 正常動作すれば前に回収した汎用学習リモコンで操作できるか確認して問題がなければレコーダーを欲しがっている人に譲渡の予定。 とりあえず昨日の整理で片付いた場所に放り込んでいるが親に見つかったらとやかく言われる(^^;;。 ・Fax付親子電話(Sh社 UX-D71CL) 大型のモノクロ液晶を備えた親子電話機。 子機一台と共に回収。 親機は受話部に少し使用感のある汚れがあるものの本体はきれいな状態で回収。 初期化して家の同メーカー旧モデル機と交換するか考えてみる。 小物は古い電子辞書二台と箱入りの有線ルーター。 |
■ 2017/09/16 (土) ぢゃんく屋活動頻度低下予告 |
まずは根拠のない思い込みだけで卑劣漢と同列に見守られるのはいい気分ではないため、今後ノーサンキュー&スルーでよろしくお願いしますm(__)m。
ところでぢゃんく屋活動をしばらく控えようと考えてます。 最近の収穫の乏しさと換金率の悪さも一因ですが、ぢゃんく屋活動で何かに使えるかと回収したものの活用していないものが溜まり、家の中がゴミ屋敷になり始めていて両親から不評を買っているのが最大の理由です(^^;。 この活動が唯一の収入源といってもそれが原因で家を追い出されたらぢゃんく屋はもちろん生活も成り立たなくなるので、年末の大掃除シーズンに入るまでは溜めてしまった収穫の整理と処分にいそしむことにします。 日記の更新頻度も落ちますがその間に仕事に就ける確率は限りなくゼロなのでここから居なくなることはないでしょう。 ぢゃんく屋活動を楽しみにされている数少ない読者様にはご不便おかけしますがご了承ください。 |
■ 2017/09/14 (木) 本日の収穫と収入 |
・液晶ディスプレイ(I社 MLD-2130M)
21型の回転スタンド付液晶モニター。 液晶なら金になると某店に持っていったらオネダンツケラレマセン&ヒキトリモデキマセンノデオモチカエリクダサイのダブル必殺技を喰らい、いつもの近所のリサイクル店でやっと引き取ってくれた地雷な逸品。 何故と帰宅後型番から調べたところ医療機関用のモノクロモニター(--;。 それは売れないわけだ。 ・スキャナ(F社 FI-60FG) USB接続で外付け光学ドライブかと思って回収したら小型のスキャナ。 上記二点で合計200円の収入。 くたびれ儲けとは今日のぢゃんく屋活動のことを指す。 |
■ 2017/09/11 (月) 珍しい形式の日記 |
>職種等に拘らなければそれなりの求人はありますし、採用の可能性もあります。
>企業側にそんな本音メッセージは無いですよ。 それなりの求人にも落とされるのが十年かけて熟成された無職の真髄。 施設警備員の求人にも複数回落とされましたし度々コメント欄で勧められるコンビニ店員も金策が必要な時に飛び込みましたが若い人が欲しいからということで不採用になっています。 そういう人手不足を謳う業界の求人に落とされ、底辺業界最大手の派遣バイトからも歳を取る毎に声をかけられなくなっていることは「労働市場で価値のないお前に働く場を与えるような余裕はないし、金もないのならさっさと○ね」と企業社会から言われているに等しいと解釈しますが、それも被害妄想? >? スマホやタブレットなしでツィッターしてるんですか? ツイッターはインターネットに接続できる機器ならパソコンのブラウザからでも利用できるので、アカウントだけ作ってほとんどつぶやきもせずにながめています。 ツイッターに限らず最近はスマホやタブレットでインターネットにアクセスする人が増えてきたようですし古い機種ならぢゃんく屋で回収したスマホやタブレットもありますが、タッチパネル操作が苦手でキーボードとマウスを使うパソコンの方があってます。 >お父さんは亡くなったと以前おっしゃっていませんでしたか。 両親はまだ健在ですし当然そのようなことをこの日記に書いた覚えもありません。 以前から偶に「再就職したのにすぐ辞めただろう」といった現状と相違甚だしいコメントをいただきますが、その都度誰と勘違いしているのかと困惑しています(^^;。 おそらく近しい世代の無職にそういう境遇の人がいるのでしょうが、ぢゃんく屋とは別人ですので勘違いしないでもらいたいですねえ。 ぢゃんく屋は両親の金で屋根の下に暮らしているだけで精一杯な無職です。 |
タイトル一覧 月別 |