日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


新・ぢゃんく屋日記

Author:th1969 ( Profile )

 ■ 2017/12/26 (火) 本日の収穫と元スロプー氏への提案


年の瀬のぢゃんく屋活動も丁重なまでに低調。

・無線LANルーター
B社のWHR-G301Nを三台別々の場所で回収。
一台は箱と付属品付。

・地デジテレビアンテナ(B社 DT-OP-RA)
箱付きで回収。

・デジタルカメラ(HL社 HDC-509)
500万画素、SDカード使用のデジカメ。
H社のブランドがついているがトイカメラレベルの代物。
単四電池で動くがすぐに電池切れを起こす。

小物は地デジテレビのリモコン。

元スロプー氏の日記を拝読しましたが、古いハード構成ならUSB-LANアダプタよりPCIのLANカードをジャンクで探してきた方がよいのではないでしょうか?
100BASE-TXまでのものが多いですが家庭のネット回線なら問題ありません。



 ■ 2017/12/22 (金) 本日の収穫と収入


今日のぢゃんく屋活動も年末大物を期待したらズコーッとなるもの。
カラブリーノ・オケラノビッチと散歩よりはマシだが不景気。

・タブレット(Be社 40S404-01)
子供の学習教材用タブレットでかなり分厚い。
充電中。

・デジタルカメラ(C社 PowerShot S2 IS)
500万画素、12倍ズームの珍しい高倍率ズーム機を本体ケース、バッテリーと共に回収。
バッテリーで動作はするがレンズの奥が開かないようで液晶真っ暗で撮影不可。

・フォトプリンタ(C社 CP740)
本体と未使用のインクセットと共に回収。

・DVDプレイヤー(S社 DVP-F11)
S社の旧製品らしい高級感のあるDVDプレイヤー。
リモコン欠品。

小物はノートパソコン用DVDスリムドライブ、エネループ単三単四合計23本、NBのラジカセ二台、AVケーブル類。
タブレットとデジカメを外して、リサイクル店に行く途中の引越しゴミから見つけてきたSh社の14型アナログ液晶テレビも回収して開店直後に直接持ち込んだら460円の収入。
もともとゴミだから仕方ないのではとのコメントもいただいたが、不用品から価値を見いだせないリサイクル店しか近所に売り場がない不幸は嘆いても嘆き足りない。



 ■ 2017/12/20 (水) 本日の収穫と収入


本日は年末の収穫を期待して範囲外にしていたエリアに遠出。
地デジ対応のVHS+DVD+HDDトリプルレコーダーという希少価値の高いものを見つけてこれは!と手を出したら導線乞食に電源コードを切られていて、導線乞食に慈悲はなし!
更にBo社の真っ当に買えば高いスピーカーがあってそれを回収しようとしたらまた導線乞食に電源コードを切られていて、銅線乞食逝ってよし!
むしろ積極的に×ね。

余談だが年末でプリンタの買い替え需要が高いのか今日はアチラコチラでプリンタや複合機を見かけた。
14,5台は見たな。
粗大ごみ置き場一カ所で5台も捨てられている場所も見かけて誰がそんなに使い込んでいるのか(^^;。

・オーディオシステム(V社 NX-TC5)
CD、MD、USBメモリ、Dock端子iPod対応のオーディオプレイヤー。
オーディオ機だがワンセグ受信機能もついている。
スピーカーは銅線乞食に引きちぎられていて本体のみを回収。

小物はBluetoothキーボードとマウス、N/BのCDラジカセ、携帯カセットプレイヤー、ヘッドホン三本、250GB S-ATA HDD、Sa社のラジカセ。
これらを直接リサイクル店に持ち込んだところ、なんと! 驚きの! 510円!
店員の目は節穴か? あるいは月の下旬になると頻繁に持ち込むこちらの足元を露骨に見てきているのか?
銅線乞食と共に塩査定ばかり連発する店員も△ね。



 ■ 2017/12/19 (火) 本日の収穫と昨日の収入


・外付けハードディスク
B社の1.5TBとI社の古い160〜320GBの7台を回収。
B社の動作確認を行ったが電源すら入らない。
I社は電源ケーブルを切られているので中身取り出し。

・CDラジカセ
S社の廉価機を二台回収。

小物は初代PSのセット、ヘッドセット、230MB MOドライブ。
昨日の夕方に昨日の収穫をリサイクル店へ持ち込み680円の収入。
意外なものに意外な高値がつきましたが残りは安定の塩査定。
動作するラジカセなら100円ぐらいつけろよケチ。



 ■ 2017/12/18 (月) 本日の収穫


年末の大掃除始めで収穫を期待したいところでしたがラジカセ2台、手回しラジオと小物ばかり。
しかも一度寄った粗大ごみ置き場を再度通りがかったら同業者がタブレットを拾ってやがった(--#。
なぜそれを俺がいるときに捨ててくれないんだ。
捨てるセンスのない奴は何をしてもダメということはもっと周知されていい。
強いて収穫を挙げるなら一風変わった次のものを挙げておく。

・災害用保存食
缶入りの乾パン、クラッカー、羊羹、ミネラルウォーターを回収。
当然未開封で賞味期限もまだ4,5年残っているのに何故捨ててあったのか不思議だが非常食に持っておいて損はないだろう。



 ■ 2017/12/13 (水) ZEROさんへ、そしてパソコンつれづれ


Windows10にもIEは互換性保持のためついています。
スタート→Windowsアクセサリ→Internet ExplorerでIE11が起動します。
IEは古いですしEdgeもまだ使い勝手悪いのでChromeかFireFoxを使うことを推奨しますけど。

ぼちぼち今使っているパソコンの更新もしたい。
元スロプー氏の環境ほど古くはないとはいえ10年前のハード環境でWindows10は遅いと感じることが増えてきました。
春に回収したショップブランド機の残骸を用いるつもりでいたが金策が必要になって売ってしまい、その後回収した別のパソコンの残骸から取り出したものは中途半端に古くて入れ替えする手間をかけて更新するほどでもないので放置中(^^;。
第二世代Core i3以上のCPUに8GBメモリは最低限ほしい。



 ■ 2017/12/12 (火) 本日の収穫と収入


寒波流れ込む朝、道端の粗大ごみ置き場でぢゃんく屋活動中に通勤のついでにゴミ捨てに来た同年代の男に何をしている、ここの住人かとしつこく絡まれる。
近所のアパートに最近引っ越してきたと返して難を逃れたが、トラックで乗り付けてはめぼしいゴミを掻っ攫う糞業者には強く出ず、スクーターで落穂ひろい同然のこちらには不審の目を向けるのはダブスタもいいところだと憤りしか感じない。
収穫も嵩が張る割にはLANケーブル等の小物ばかりで直に持ち込んだら350円の血圧上がりそうな塩査定をいただきました。
年末の寒い時期に寒く不愉快な思いをして得た100円玉3枚と50円玉1枚で懐が温まるはずもない。
金は頭のいい人や才能のある人、人徳のある人には回ってくるが、その全てに欠けた俺のところにはまわってこない。
実に良く出来た世の中である。



 ■ 2017/12/05 (火) 本日の収穫と収入


年末初ぢゃんく屋活動は旧式のダブルラジカセ一台のみ。
それと先月の収穫の残りをリサイクルショップに持っていったところ、やれ年式が古いこれ動作不安定とケチがつきまくって166円の収入にしかならず。
塩辛いのは健康上控えてるのでもっと高く買い取って下さい。
寒風が身に染みる。



 ■ 2017/11/29 (水) 本日の収入


溜まっていた収穫の一部を開店直後のリサイクル店に持ち込んで670円の収入。
前回気味悪いほど気前良かったのに今回は盤石な塩査定でがっかりだよ!



 ■ 2017/11/28 (火) 本日の収穫


今月最後のぢゃんく屋活動はAV関係の収穫多め。
S-ATAのノート用HDDもあったがご丁寧に端子を折って捨ててくださっていました。
余計な真似するな(--#。

・ブルーレイレコーダー(P社 DMR-BRT260)
地デジ対応のブルーレイ+HDDレコーダー。
B-CASカードも抜かれた本体のみ回収。
2014年製造と比較的新しいもので電源投入動作は問題なし。

・ビデオデッキ(V社 HR-G13)
VHS、アナログ放送対応、本体のみ。
動作未確認。

・DVDプレイヤー
NBの小型機と液晶つきポータブルの二台を回収。

小物は無線LANルーター、電波時計。



前の記事 次の記事


新・ぢゃんく屋日記TOP

タイトル一覧 月別