日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


新・ぢゃんく屋日記

Author:th1969 ( Profile )

 ■ 2018/07/25 (水) 本日の収穫と収入そして意識高い住民に絡まれた


本日のぢゃんく屋活動で外付けハードディスクを回収して仕様を確認していたら三十路男性の意識高い住民に「それは俺のだ。不愉快だから返せ」と奪われて非常に不愉快。
不愉快なのはおまえの態度だよ。
一度手放したものを拾われたから返せとは屁理屈もいいところだが地元住民と喧嘩してもいいことがないので黙っていた。

・ブルーレイレコーダー(Sh社 BD-W510)
500GBハードディスク、無線LAN対応のレコーダー。
本体のみ回収。

・ヘッドホンアンプ(Tp社 型番不詳)
比較的機能の多そうなヘッドホンアンプ。

・VHSビデオデッキ
最近CDラジオの代わりにこちらを回収している。
S社一台とP社二台の合計三台を回収。

・デジタルフォトフレーム(SB社 202HW)
テレビも観れるフレコミのフォトフレーム。
リモコンと共に回収。
状態は良いが簡単なフルセグ化改造を行うにはファームウェアが対策済みバージョンでワンセグ視聴しかできないorz。

・USBオーディオキャプチャ(Ro社 UA-4FX)
24bit/96kHzの録音再生に対応したUSBバスパワー駆動のオーディオユニット。
Windows10でも動作対応しているのでオーディオ強化に使うか?

小物は関数電卓、リモコンケーブル類、フィルム一眼、ポータブルCDプレイヤー、DVDプレイヤー、音楽CD、地デジチューナー、板タブ。
開店直後のリサイクル店に持ち込んで1160円の収入。



 ■ 2018/07/24 (火) 本日の収穫と収入


本日のぢゃんく屋活動、比較的豊漁。

・液晶ディスプレイ(BQ社 G920WL)
1440*900のディスプレイ。
本体のみ回収。
表面傷が多い。

・デジタルカメラ
レンズが飛び出たままのCa社のEX-Z77とF社のFinePix 401、Ri社のDC-3の三台を回収。
4GBのSDHCと128MBのSM付。

・ポケットWiFi
EM社のGL10PとUQ社のPA-WM3800RとW01の三台を回収。
USBのWiMAXアダプタも回収。

・電子辞書(Ca社 XD-GW7150)
単四電池で動作するモノクロ液晶の電子辞書。
PDFマニュアルを読むとドイツ語に特化したモデルらしい。

・ウォークマン(MW-S754)
スピーカー付きクレイドルと共に回収。
メモリ8GBモデル。

・DVD+VHS+HDDレコーダー(S社 RDR-VH80)
アナログ専用レコーダー。
普段なら無視だがリモコンがついていたので回収。

・ワンセグテレビ
NBのポータブルテレビを箱付きで回収。

小物は年式の新しいCDラジオ、S社のCDプレイヤー、AVケーブル多数、チェキ、未使用のS-VHSカセット、2GBの学校教材用USBメモリ。
開店直後と14時過ぎの二回に分けて持ち込み1800円の収入。
しかしある回収物が特大級の疫病神で値段はつかない引取も拒否と頭の痛い話に(--#。



 ■ 2018/07/19 (木) 本日の収穫


今日のぢゃんく屋活動は小規模活動。
収穫もそれなり。

・外付けハードディスク
今日はB社のUSB 300GBを回収。

小物はレーザーマウス、スリムDVDマルチ。



 ■ 2018/07/17 (火) 本日の収穫と収入


本日のぢゃんく屋、まずまずに見えて残念で賞。

・タブレット(Nd社 F-05E)
10インチのAndroidタブレット。
充電クレイドルと共に回収。
充電させているが起動させようとしてもランプが点灯するだけで動かない。

・ミニコンポ(Ok社 FR-V3)
CDとMD一体型のミニコンポをリモコン付きで回収。
動作確認したが電源すら入らない。

・外付けハードディスク
B社のUSB2.0、2TBを回収したが銅線乞食にACアダプタをやられている(--;。

小物はCSチューナー、P社のVHSビデオデッキ、V社のヘッドホン、NBのICレコーダーと防水CDラジオ、B社の古い無線LANルーター。
リサイクル店への持ち込みで610円の収入。
昨日に比べて一桁少ないとこれほど寂しいものか塩査定。



 ■ 2018/07/16 (月) 本日の収穫と収入


今月最初のぢゃんく屋活動は不毛の季節としてはまずまず。

・iPhone5C
キャリア不明の本体とケーブルを回収。
充電中。

・ハードディスク
今日は粗大ごみ置き場を行けばハードディスクを見つける日で160GB、250GB*4、500GB、2TBのUSB外付けと160GBと320GBのノート用S-ATA合計9台回収。
2TB以外はACアダプタがない状態。

・デジタルカメラ
P社のDMC-F1とPt社のOptio WPの二台を回収。
バッテリーもなく動作確認取れず。

・電動工具(Ry社 RSE-1250)
木や鉄板を研磨する工具。
箱入りで回収。

小物はガラケー、DVDプレイヤー、Bluetoothキーボード、ワイヤレスキーボード&マウス、512MB DDR2メモリ二枚、メディアリーダー。
リサイクル店に持ち込んで1615円のこちらもまずまずの収入。
もっとも収入の大部分は電動工具で他は塩査定とオネダンツケラレマセンで雀の涙にもならない金額ですが(^^;。



 ■ 2018/06/28 (木) 本日の収穫と収入


今月最後のぢゃんく屋活動は不漁。

・テプラ(Kg社 SR717)
本体とACアダプタのみ回収。

・無線LANルーター(B社 WLI-TX4-AG300N)
家電用無線LANルーター。

小物はラジオ、Bluetoothキーボード、フィルムカメラ三台、リモコン類、2GBのUSBメモリ。
リサイクル店に持ち込んで385円の安定盤石な塩査定収入。



 ■ 2018/06/27 (水) 本日の収穫と収入


本日のぢゃんく屋活動は量だけは多め。

・VHSビデオデッキ
P社とM社の二台を回収。
CDラジオに買取価格がつかなくなったので2000年以降生産のビデオデッキを狙う。

・録画ハードディスクユニット(P社 UN-JS100)
320GBでもともとは防水液晶テレビとの組み合わせで使われていたもの。
赤のmini B-CASカード付。

・デジタルカメラ
Mi社のDimage XgとNi社のCoolpix3200の旧式デジカメ二台を回収。

・デジタルオーディオプレーヤー
S社のNW-S313をケーブル付で回収。
去年発売の新しいモデルだが容量が4GBしかない上に前モデルより機能面で劣化しているとのレビューが多い。
動作は問題なし。

・電子辞書
Ca社のカラー液晶の機種とモノクロ液晶の機種の二台を回収。

・カーオーディオ
Pi社のcarrozzeriaメインユニット部を回収。

小物は1GBと128MBのSDカード、ポータブルDVDプレイヤー、リモコン、ケーブルとAC-USBアダプタ類多数。
リサイクル店に持ち込んで800円の収入。



 ■ 2018/06/26 (火) 本日の収穫と収入とZEROさんへ


本日のぢゃんく屋活動、早朝の大物狙いと朝遅くの落ち穂拾いの二回出て斜め下。

・マザーボード
M社の970A-G46(Socket AM3b)とAS社のP5Q PROのATX二枚を回収。
後者にはCore2Duo E6400とDDR2 2GBが四枚ささっていて元スロプーさんにさしあげたい。

・ビデオカード
Radeon HD5850を回収。
大型のクーラーを前所有者が独自に装着したカスタマイズモデルで必要以上に大きい。

・ガラケー
au社のS002を回収。

・CD/MDラジオ
Sh社とKw社の二台を回収。

・HDDケース
USB3.0接続で中にHDDが入っているが認識しない。

・デジタルカメラ
C社のIXY10、600FとSa社の320万画素の古いXacti。
本体のみでIXY600F以外は破損部有り。

・Office2010 H&B
OEM版を回収。

小物は電子辞書、青のmini B-CASカード、Bluetoothマウス、2GBのmicroSD、ノート用DDR2 2GBメモリ二枚。
開店直後のリサイクル店に持ち込んで370円の安定塩査定。
今まで値段がついていたCDラジオに値段がついていないので店員に聞いたら在庫過剰とのことで草臥儲。
ZEROさんのハードオフもそうだけどリサイクル店の高価買取は高価 "になる物を安く" 買取で間違いない。
残したハードディスクのWindows10をマイクロソフトアカウントに紐づけていたのなら、新しいパソコンを組み立てた時にライセンスの再利用ができる可能性があります(失敗しても自己責任ですが(^^;)。



 ■ 2018/06/22 (金) 本日の収穫と収入


本日のぢゃんく屋活動は丁重かつ低調。

・デジタルフォトフレーム(S社 DPF-V70)
タブレットサイズの液晶のフォトフレーム。
各種メディアを直接背面に挿せるようになっている。

・DVDプレイヤー
BD社のポータブルとAv社の小型の二台回収。

・デジタルカメラ(C社 IXY430F)
1600万画素、五倍ズーム、背面タッチ液晶、Wi-Fi対応の比較的新しいコンパクトデジタルカメラ。
充電器とバッテリーと共に回収したが本体のレンズが出たまま歪んでいる(^^;。
電源は入るがズーム操作するとレンズエラーで強制停止する。

・ポケットルーター(HW社 502HW)
SB社のポケットルーター。
バッテリーが膨張していて使えない。

・CD/SD/USBオーディオ(Kw社 CLX-30)
ラジカセ型でラジオ予約録音にも対応。
リモコン欠品だが動作確認は問題なし。

小物はエアコンプレッサー、小型ラジカセ、ビデオケーブル。
リサイクル店に持ち込んで550円の収入。



 ■ 2018/06/19 (火) 本日の収穫と収入


本日のぢゃんく屋活動、不漁の季節としては多めの収穫。

・ゲーム機
旧型のPS2をセットで回収。
同じ場所でスーファミのソフトがカートリッジのみで大量に捨てられていたのでそれも回収。

・USBオーディオインターフェイス(Ro社 UA-25EX)
DTM用のUSBバスパワー駆動デバイス。

・デジタルカメラ
O社の500万画素防水デジタルカメラを回収したがバッテリーなしで動作確認行えず。

・CDラジオ
Sh社のMDカセット付とNBのUSB端子付、NE社のNA-001を回収。

小物は32MBのCF、テレビにつなげるテニスゲーム、ExpressCard、ヘッドホン、電子辞書、ブランド腕時計。
リサイクル店に持ち込んで2500円の収入。
塩査定が当たり前のあの店で何に高値がついたかはお察しください(^^;。



前の記事 次の記事


新・ぢゃんく屋日記TOP

タイトル一覧 月別