前 [いつか見た青空 夜のドラマシリーズ第2部] | [話題をお任せ表示] | 次 [指原莉乃さんが好きな方いませんか?] |
話題
ライフハックする無職たち |
|
no.60
自分も昔直した記憶があります、ブレーキを引っ張るプラスチックの部品が折れていたので太い針金で代用した思い出!
no.62 ( 記入なし21/02/23 21:57 )
チャリンコですか、その修理。
no.63 ( quickeggy21/02/23 23:06 )
no.63 quickeggy
洗濯機ですw
昔の洗濯機は蓋とブレーキが繋がってました!
no.64 ( 記入なし21/02/23 23:18 )
それは知らんかったー。
no.65 ( quickeggy21/02/24 22:37 )
拒まれるのが怖い
愛されなくなるのが怖い
心が離れていくのが怖い
誰にも言えない
しにたいなんて言えない
苦しい
楽になりたい
はやく消えたい
no.66 ( 記入なし21/02/26 13:05 )
小さいことですが庖丁が切れなくなると研いでいます。自分の手で。
近所のスーパーで刃物の展示即売会がありまして。ついでに庖丁の研ぎもやっていました。もちろん有料でしたが。観察していると、プロの研ぎ方もぼくの研ぎと大差ないっす。ただ、あちらさんは高級砥石を使っていました。畜生。
no.67 ( 記入なし21/02/27 00:39 )
包丁は週一で研いでます。砥石はニトリで買ったやつ。
その前は100円ショップで買った砥石を使ってました。すり減りが早かった…。
no.68 ( quickeggy21/02/27 00:48 )
包丁は刃が薄いから砥石で研ぐの大変じゃないですか?
刃先の角度が分からなすぎる(^_^;
挟み込んで引くだけの磨ぎ機を使ってます。
no.69 ( 記入なし21/02/27 04:58 )
包丁研ぎ、角度とか適当です。
週一で1-2分くらいしかやってないですが、研ぐと切れ味は変わります。
研ぎ方は東急ハンズの実演販売で教えて貰った記憶あり。
昔は100円ショップのステンレス包丁galaxcyってのを使ってたんですが、それも研いでました。引っ越で捨ててしまったけど。ステンレス包丁は研げないっていう人いますけど、遂げましたよ、普通に。
秋葉で穴あき包丁を買ったこともあったなあ。
no.70 ( quickeggy21/02/27 10:44 )
磨ぎ機だと、庖丁がグルカナイフみたいになっていくそうですよ。
no.71 ( 記入なし21/02/27 11:45 )
|