前 [もう一度新卒を手に入れに1年の専門学校に] | [話題をお任せ表示] | 次 [学校卒業してから数年経って友人から電話が] |
話題
公務員ってどうですか? |
|
>94さん
そうなんだ・・
参考になりました。
>忍者さん
>>社会情勢に乗っ取った国策、または国の、または地域の要請に合った人材育成に寄与すべき>>であると
失われた10年が示すように、国策が社会情勢を読み誤ることは良くある話と思います。
文部科学省の方針に疑いを持ち、自分で考える力のある教員を養成する必要もあるのでは・・
と思います。
>>上司である文部科学省を叩き、日の丸歌わない現場を作っています。
ここは、価値観の問題かと思うのですが、相当に「歌わされる現場」化が、進んでいるように思います。
たしかに、なにがなんでも「歌うな」という教育もおかしいですが、「歌わないといけない」現状も、怖いと思います。
日本人に最も弱い、「考える力」を養う上では、指導者たる教師も、ある程度自分の意見を言う機会を現場の中で与えられて然るべきと思います。
とはいえ、私も民間出身、組織のルールの話は分かります。
教師に求められる業務上の義務の履行基準はたしかに作る必要がありそうですね。
>>「教え子を戦場に送るな」と言う理由で自衛隊就職希望者に対する反対行動は理解できませ
>>ん。信条、就職の自由を憲法上で侵しているとすら、考えられます。
こんなことが行われているとは・・・
職業の自由ですよねぇ。
no.100 ( 韮山04/04/08 01:10 )
俺は公務員よりも銀行員のほうがいやですね。
窓口嬢には癒されるけど、営業マンとかは正直ウザイ。
「借りてくれ、融資します」とかいう電話が毎日うるさいの
なんの。業績が上がってくると こういう電話増えますよね、
しかしながら こっちが苦しいときは 前々助けてくれない
と ウチの社長は申しておりました。
商工ローンとかサラ金とかと変わらないよね。
まぁ2時か3時で 銀行のシャッターが閉まり その中の
俺たちの知らない世界では 営業ノルマ未達成のものに
対する リンチまがいの叱責がある銀行も中にはあるらしい
というので多少は許せるかな。
大学の同期で銀行に就職できるやつは コネ持ちかよっぽど成績が
いい奴らが どっちかだったんですが 同窓会で会うと
銀行に行ったやつは ずば抜けて老けているので
そうとうストレスあるんだろうな。
俺はそこそこの会社でよかったと思う次第です、ハイ。
no.101 ( 記入なし04/04/08 17:07 )
ところで、韮山氏はなぜ就職できないんだ?
HPを見たが、なかなかの経歴の持ち主だと思うが。
えり好みしてんのか?
それとも、すでに内定済みで、失業保険受給期間を謳歌してんのか?w
no.102 ( 素朴な疑問04/04/08 17:17 )
どうも。忍者です。韮山さんのHP見たいです。。。。
銀行は金貸しだと、うちの社長も言っておりました。年度末には3/31借り入れ、4/1返済というセールスすら来ていました。どうも年度末決算の数字を稼ぐためのものらしい。マネーロンダリングか? そういうのは確かに、業績の良い会社の対応で、困ったときは助けてくれないんでしょうね。と、書くあたり、業績のいい会社にいたってことか〜?
>日本人に最も弱い、「考える力」を養う上では、指導者たる教師も、ある程度自分の意見を言う機会を現場の中で与えられて然るべきと思います。
に、ついて質問します。労働関係で一番ややこしいのが指揮命令権だと私は考えています。指揮命令権すなわち、責任の所在と思っているからです。故に役所は「委員会」や外郭団体を乱立し、責任の所在をうやむやにしていると考えます。ハロワの職員も同じ。学校の教員の場合は、それをごっちゃにしていないかと? 自分の発言に責任とれんのか?といつも思います。 台本が文部科学省の指導要綱だとして、アドリブが自己の考え方の発言だとしたら、アドリブに期待しすぎちゃいないか?と思うのです。教祖か? おまえは? というヤツが結構いるんじゃないかと。考える力を要請するのは読書だったり、映画鑑賞だったり、「他の人間の表現を見る」ことだと私は考えていますが、ミニマムな話、「うちの兄ちゃん、本、読んでね〜」てな感じです。教員の民間に学ぶという民間派遣は教頭以上から。既に現場を離れています。うちの行政区域だけかもしれませんが。予定調和しているだけでは意味がありません。また、教え子が大きくなって「責任取れ〜」と詰め寄る話を寡聞にして私は知りません。教員に対する期待度が高く成りすぎていませんでしょうか?
no.103 ( 忍者04/04/08 23:14 )
>忍者さん
さすが、よく考えてらっしゃいますね。
>>アドリブに期待しすぎちゃいないか?と思うのです。教祖か? おまえは?
このくだり、納得しました。
おっしゃるとおり、私は、教員に多くを期待しすぎているのかもしれません。
相変わらず、教員が自分の意見を言う機会を持つべきとの考えに変わりはありませんが、秩序が乱されることについては、忍者さんと同じように懸念を持っています。
よく、考えてみましたが、総合的に見て、やはり忍者さんの考え方の方が、現状に沿っていて、正しいのだと、思いました。
今の、イデオロギーに凝り固まった現場では、理想を実現する能力を持たないのか・・・
そう思うと、悲しいですね。
私のHPは、↓
http://www31.ocn.ne.jp/~toshikazu/kyusyoku/index.html
です。
最近、誰も来てくれず大変寂しいので、ぜひ、見てください。
>>と、書くあたり、業績のいい会社にいたってことか〜?
はっきりいって、そうです。
銀行にとって、3/31時点で帳簿に載る貸出は特別な意味を持ちます。
とりわけ公的資金が入っている銀行の場合、注入の条件として中堅・中小企業向け融資額のノルマを与えられています。
そして、この目標が期末時点で与えられているので、3/31から1晩だけの融資のお願いとなるのです。
しかし、そうはいっても、良くない会社には貸せません。
融資額そのものの他に、不良債権残高の圧縮ノルマもあるわけですから、3/31に積み増したぶんが、要注意債権や、破綻懸念債権ではだめなのです。
(ちなみにいうと、不良債権とは、滞納されている債権のことではなく、赤字等、調子がわるいかなぁ、というだけの会社の債権のことであることが、一般的です。)
実例として、うっかり、変なところに貸し、使われてしまったため、4月早々に回収できなくなった、なんてこともありましたっけ(笑)
そこの場合は、会社は調子よかったのですが、社長があまり約束を守らない人で・・・
そんなわけですから、3/31にいらないお金を借りている会社は、大抵はそれなりに優良な企業です。
>>困ったときは助けてくれないんでしょうね。
困っている会社に貸せないから、やむを得ずそう言うことになっています。
この現状を、金融庁と経産省の偉いさんに見て欲しいですね。
そもそも、
金融庁→不良債権になるから貸すな
経産省→中小企業を延命するために貸せ
という、2つの命令の狭間、妥協の産物として、現場が追い求めているのが、
「お金のいらない中小企業に貸す」
数字合わせです。
これで、不良債権は増えないし、中小企業の融資残高全体のノルマも達成になるわけです。
no.104 ( 韮山04/04/09 02:27 )
>102さん
失業保険なんて、とっくに切れてますよ(T.T)
内定を現時点で蹴った先は1社。
更に1社蹴ることにはなりそうですが、50社以上受けている中から、内定は純粋に2件です。
選り好みというほど贅沢はしていないつもりですが・・・
なぜ決まらないか・・・・
最近いろいろなところできかれるのです。
でも、それが分からないのです。困ったことに。
一生懸命就活しているんですがね。
最近足立ワークセンター(職安とリクルートの共同就職支援センター)のちょっとした有名人になりつつあり、相当焦っています。
ほんと、何でなんでしょうか・・・
しかし、落ち込んでもいられないので、日々精進です。
no.105 ( 韮山04/04/09 02:34 )
↑ひとつ、思い当たることがありました。
男性総合職系の内勤事務というと、職安求人が少なく、10月から2月にかけて、女性の求人誌か出ていませんでした。
そのため、面接すらできない時期がありました。
新聞求人・インターネットも同様です。
2月後半から、時期的な要因か、男性の幹部候補の求人が出てきて、ようやく面接までいけるようになった。そんな状況です。
また、今年に入ってからは、転職エージェントも活用。
成果が出ることを祈っています。
no.106 ( 韮山04/04/09 02:37 )
事務職はどうか知らないけど、警官はしんどいっスよ。
同じ公務員やけど、命張って毎日厳しい訓練をしてる警官もいることを忘れないでください。
no.107 ( いちのすけ04/04/09 23:26 )
>命張って毎日厳しい訓練をしてる警官もいることを忘れないでください。
解っているつもりだが、オモテに出てくるのがしょうもない連中が多いからね。
良識派でなんとか抑えて欲しいと1民間人として希望。
交通課は警察内でも浮いた存在らしいが内輪に向けた細かい点数稼ぎするな。と言いたい。
no.108 ( 記入なし04/04/10 08:44 )
国家三種、地方初級、郵政外務を受けるなら
そろそろ、本気で勉強しなきゃ駄目。
今時、公務員にコネが必要なんて言ってちゃだめ。
コネが無いから、試験に落ちたなんて、単なる言い訳。
一次は、機械で処理するからコネが入りようがないの。
区長と、市議会で議長をやっている人から、趣味の
登山サークルの飲み会の席で聞いたから確か。
勉強するしかない。
二次は、一次の点数がよければ落とされないから。
ぎりぎりだと、難しいかも。
でも、面接では、職歴、学歴は聞かれません、(多分)
その受けようとしている職種のここ一年ぶんぐらいの
新聞記事を熟読すれば、以外と答えられます。
意外と、公務員試験は勉強しないで受ける人が多いので、
死ぬ気で、勉強すれば今からでも間に合います。
公務員は、色々と言われる職業ですが、残業もあれば
きつい事もある普通のサラリーマンです。
no.109 ( 記入なし04/04/30 23:39 )
↑知ったかぶりか
no.110 ( 記入なし04/05/14 00:46 )
そういえば税務職員V種の申込み受付期間ですね。
受験資格があるかたはトライしてみては?(^^;
http://www.nta.go.jp/category/saiyou/annai/test_03.htm
no.111 ( 下っ端公務員04/05/14 00:50 )
↑ぜってー公務員じゃねぇ
no.112 ( 記入なし04/05/14 00:51 )
>112さん
あの〜、このHP来るの今日が初めてですか?
そうでなければ、そのような発言はしないと思うんですけど(^^;
公務員関係のスレを見てください。
そうすれば分かると思います。
no.113 ( 下っ端公務員04/05/14 00:59 )
公務員は公務員で大変です・・・。
no.114 ( 俺は公務員04/05/14 10:30 )
自己保身に大変なの?(プ
no.115 ( 記入なし04/05/14 10:37 )
最近は民間の方々からのバッシングがすごくて・・・。
ちなみに今日は有給です。私は区役所の窓口にいます。
しょっちゅうヤジられていますが・・・。
「税金泥棒!」「鬼!」などと。毎日辛いです。
no.116 ( 俺は公務員04/05/14 10:46 )
それも給料に含まれてるんでしょ!
no.117 ( 記入なし04/05/14 10:49 )
直接市民と接するのは大変だわな。
窓口以外の役人は自己保身が仕事だろうが。
no.118 ( 記入なし04/05/14 11:14 )
>俺は公務員さん
本当に公務員なんですか?
書き込み時間が就業時間内なんですけど・・・(^^;
私用ネットは厳禁ですよ!
no.119 ( 下っ端公務員04/05/14 23:28 )
日曜日なのに、今から出勤です。金は出ません。
公務員でも就く仕事によって、残業も多いです。
公務員になるなら職種を選びましょう。
公務員なら何でもいいと思うと大変です。
no.120 ( 一応公務員04/05/16 07:08 )
↑こいつら全員公務員じゃないのであしからず
なぜ公務員が無職の掲示板を訪れるのか?
みなさん疑問に思いませんか?
no.121 ( 記入なし04/05/16 07:47 )
日曜出勤自体は、代休が取れるなら、金が出なくても大変とは言えない。
というより、日曜が出勤日という職業は、安定した所でも多い。
残業も中身次第。全額でなくても超過勤務手当は出るよね?出さないと違法になるし。
超過勤務手当が限度額一杯出るのは、財務省くらいか(時間数では足りないらしいが)
しかし、民間では、全く出ない所も多いんです。完全にサービス。
特に契約社員、派遣社員、請負、パート、アルバイトあたりは、予め
決まっている額以上は、貰えないことが多いからね。
no.122 ( 記入なし04/05/16 07:55 )
>121さん
>なぜ公務員が無職の掲示板を訪れるのか?
主な理由は暇つぶしなんですけど、
法律や公的サービスを知らない事により損をしている方が多いので、
少しでも減らせればとも思っていますよ(^^;
no.123 ( 下っ端公務員04/05/16 10:34 )
私も、昔、無職でした。ハローワークに通い、多くの会社を面接で落とされ、
いや、面接すら受けることが出来ず履歴書が返送されてきて、
家にいてもすることが無く、周りの目を必要以上に気にして、
後悔と無気力の日々でした。
そんな時、自分でもまだ受けられる公務員試験がある事を知り、受験して何とかなりました。
そんな、経験があったもので、この掲示板の存在を知り公務員試験を受けられる方が
いたら少しでも、なんかの力になれたらなと思います。
>122さん
今、公務員でも代休なしの日曜出勤、完全サービス残業の所って多いんですよ。
当然、違法になるかもしれないので隠れてですが。
そうしないと、仕事が終わらないのです。
まあ、日曜日は午前中だけとかですけど。
no.124 ( 一応公務員04/05/16 15:48 )
>>124
どの種類の公務員になられたのですか?
国2? 地方上級?
no.125 ( unko04/05/16 16:26 )
完全サービス残業は、よくない。
個人的には、超過勤務手当は、支給の上限を設けず、全額支給すべきと考えます。
休日出勤も同じ。労働の対価は、きちんと支払われないといけない。その前に
繁忙でない部署から人を回すなどの対応ができると良いが、予算が絡むから厄介だな。
どうしても仕事が終わらないなら、それこそ、最低賃金法ギリギリの時給でいいから、
臨時や非常勤の職員を雇って単純作業を任せても良いのではと思うが。。。。
予算が無いのか、一職員に過大な負担を課しているのか。
ただ、超過勤務や休日出勤にはきちんと支払うべきだが、労働の対価以外の手当
(期末、勤勉、扶養、通勤、住宅など)は、考え直す時期に来てる。
年俸制の場合、労働の伴わない手当はありません。全て、報酬の中に含まれると
考えるから。 契約や請負、派遣の社員もこれに近く、しかも身分が不安定。
(子の扶養に関しては、少子化対策という社会政策上、考慮の余地はあるが・・・)
no.126 ( 12204/05/16 16:37 )
30歳以降の公務員どんなのがあるの?
no.127 ( 記入なし04/05/16 16:40 )
>125さん
郵政外務員です。29歳で受験、30歳で就職です。
no.128 ( 一応公務員04/05/16 22:22 )
>127
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_shorttime.html
no.129 ( 記入なし04/05/20 22:19 )
>一応公務員さん
郵政外交員のスレの下の方で質問書かせてもらってます。
よろしければ返事下さい。
ここにまた質問書くのもどうかと思ったんで。
no.130 ( 記入なし04/05/20 23:45 )
公務員試験、受けてる人、受ける人、
がんばれ。
no.131 ( 記入なし04/05/21 23:14 )
>132
なんだこりゃ?
no.133 ( 記入なし04/06/29 21:07 )
>127
33才まで受験できる国家公務員って調べてみました。
国家T種、防衛庁T種、日本郵政公社総合職
http://www.lec-jp.com/koumuin/age/ncs_class1/index.shtml
すごく難しそう。
no.134 ( 記入なし04/06/30 08:48 )
今日用事があって警察にいった(悪い事はしてないよ)
カウンターでは60前ぐらいのおばちゃんが元気良く来た人をさばいていたが、
カウンターの奥では50ぐらいのオッサンがボケーッと座ってた。
月曜日に見たTVタックルの「公務員はヒマを作ろうと思えばつくれる」
という言葉を思い出した・・・
たぶん警察じゃなく、どこに行っても一緒だろうな。
no.135 ( 記入なし04/06/30 22:57 )
HN下っ端公務員 出現検証 1 このスレ no111 5/14 0:51 no113 5/14 0:59 no119 5/14 23:28 no123 5/16 10:34 2 選挙に行こう no56 6/30 18:09
no61 6/30 19:13 no63 6/30 20:30 no70 7/1 7:35 no72 7/1 7:55 クリスタルグループスレ no945 6/28 23:04 no954 6/29 22:15 no993 7/1 22:38 no997 7/1 23:52
改革とは公務員スレ no12 6/24 23:32 no18 6/25 23:22 no28 6/26 0:07 no34 6/27
20:52 no36 6/27 23:57 no39 6/28 0:23 no44 6/29 0:26 no46 6/29 0:49 no61 7/1 0:16 no63 7/1 0:27 no68 7/1 7:47 no80 7/1 21:44 下っ端公務員 HNがおもろかったので検証してみたよ 俺も暇人だな 結論 彼は限りなく公務員に近い そして無職のサイトに興味があるという事はハロワの担当課? どこの部署だろう
no.136 ( 記入なし04/07/02 09:41 )
四年制の専門学校の俺でも受けられるのかな?
なんか大卒程度ってところが多いんだけど。
年齢は22なんだが。
no.137 ( 記入なし04/07/03 01:59 )
>136さん
以前は、国民健康保険課や介護保険課に在席していました。
今の部署は内緒(^^;
ちなみにハローワークの職員は国家公務員。
私は地方公務員ですので・・・
no.138 ( 下っ端公務員04/07/03 09:43 )
>138 ハロワが国家公務員とは知らなかった あと自衛隊と警察もそうか
地方公務員=区役所かな 国保課とかなら区役所だよな 安定してて良いね
no.139 ( 記入なし04/07/03 10:11 )
警察も地方公務員ですよね?
no.140 ( 記入なし04/07/03 17:43 )
>137さん
学歴は関係ありませんよ。
年齢制限があるだけです。
no.141 ( 記入なし04/07/03 17:45 )
>141さん
ありがとうございます。
でも『人事院が大卒と同等の資格があると認める者』ってなんなんですかね?
認めない者とは中卒とかですかね?
高卒でもなれると聞いたことがあるし。
う〜ん複雑すぎてわからん。
no.142 ( 記入なし04/07/03 18:04 )
なにか国家資格によって評価されるって話を聞いたけど、どうなんだろ。
no.143 ( 記入なし04/07/03 18:09 )
137、142さん
141ですが、すみません勘違いしてたかもしれません。
公務員試験でも、国家、地方で採用条件が色々あるようです。
ごめんなさい。
誰か詳しい人教えて下さい。
no.144 ( 記入なし04/07/03 18:32 )
どうせコネだしな・・・
no.145 ( 記入なし04/07/03 20:57 )
公務員試験は、「どうせコネだしな・・・」
なんていっている人は受かりません。
「コネ」より「コツ」
私が昔、教わった人の言葉です。
no.146 ( 記入なし04/07/03 22:40 )
>>142
大卒同等とは、主に外国の学校を想定します。
国の場合は、受験資格を制限するものではないと思いますが、
試験の種類が分らないと、なんともいえません。
何より、試験問題自体が、大卒程度と高卒程度では全く違うので、
仮に受験資格があっても、合格するかどうかは別問題です。
no.147 ( 記入なし04/07/03 22:46 )
今時、コネで入れる所は民間じゃないの?
no.148 ( 記入なし04/07/04 01:38 )
よし、公務員目指すぞ!!
もう、それしか生き残れる道はねぇ。
no.149 ( 記入なし04/07/04 23:45 )
全国民を公務員にしよう!
公務員は民法の委任契約である! 本来無償! (法人税法上も!自治体も法人!)
全員生活保護にしよう! (役職加算を付ければ良い!会社の給料同様に不正受給なんて本来有りえない!誤魔化し!)
それでもいい! ぜひ成りたい! と、いう人に成ってもらおう!
自分の事を優先する人が成る事自体違法!
全員 住所 氏名 年齢 その他 を公表すべき! 当然!
現状はタダ地位を盗んでるだけ! 制度の差を無くしましょう!
人間は皆、制度・法で守られているのです!
日本の法は、守れば食に飢える人は居ないのです!
no.150 ( 平等にしよう05/03/05 10:38 )
面接官「卒業して今まで何やってたの?」
@公務員試験の勉強してました。=25歳以上の職歴なしはアウト!
Aフリーターしてました。=25歳以上は問答無用でアウト!
Bひきこもってました。=年齢不問で即アウト!
公務員試験は面接第一!
no.151 ( 記入なし05/03/05 15:18 )
>151
それは民間の会社でも同じだと思う。
no.152 ( 記入なし05/03/05 18:48 )
>152
ニートは公務員に受からない
民間はなおさら受からない
ゆえに 人生アウト! あひゃひゃひゃ・・・
no.153 ( 記入なし05/03/05 23:49 )
というか、民間の会社の方が面接の比重は大きいこともある。
場所によっては履歴書と面接のみだから。
no.154 ( 記入なし05/03/07 20:36 )
がんばれー
no.155 ( 記入なし05/03/07 20:37 )
ニートは、公務員になる以外、社会復帰は難しいでしょう。
面接で、最終学歴、職歴は国家公務員なら深く聞かれないはず。
地方は知りません。
no.156 ( 記入なし05/03/07 21:39 )
>153
何もしない人間よりは良いんじゃないか?
逆に苦労した人間に公務員として勤務してもらいたい所さ。
no.157 ( 記入なし05/03/07 23:53 )
公務員になったら自由が制限されてしまう。
いつでも自分の好きなところに行けなくなってしまう。
犯罪者と同じじゃない。
サイテイ。。
no.158 ( 記入なし05/03/08 00:00 )
確かに人の目は気になるね
no.159 ( 記入なし05/03/08 00:24 )
>
面接で、最終学歴、職歴は国家公務員なら深く聞かれないはず.
それも24歳くらいまで。
25以上の職歴なしはまじできついよ!
no.160 ( 05/03/08 00:29 )
>160
それは省庁によります。
人気省庁は人を選べるので若い人しかとりませんが、
比較的人気のない省庁は比較的高年齢でも影響が少ない。
no.161 ( 記入なし05/03/08 09:38 )
>158
それは職種によるんじゃないか。
消防や警察ならともかく、
下っ端スレで風俗行ったと書いてあったから役所ならあまり気にするほどでもないんじゃないか。
no.162 ( 記入なし05/03/12 14:13 )
>158
制服のない職や制服を着てないときならそんなに気にしなくても。
no.163 ( 記入なし05/03/17 00:39 )
確か「在日日本人」って本の中で公務員が海外旅行へ行くときは上司に許可書を提出しなければならないってのがあったな。
no.164 ( 記入なし05/03/17 02:27 )
たしか、自衛隊の場合は半年以上前に許可が必要、しかも目的など詳しく書かないといけない。
no.165 ( 記入なし05/03/21 12:15 )
職業安定部ってどうなの?
労働者の相談相手って大変?需給調整課って難しい?
no.166 ( 記入なし05/03/21 17:37 )
職業安定部?
ハローワークのことか?
そりゃ、精神的に追い詰められている
無職を相手にするんだ。
大変だろ。
ハロワの職員は国Vでなれるはずだな。
no.167 ( 記入なし05/03/21 17:44 )
>>167
需給調整事業課は難しいの?大変?
労働局に異動した理由って知ってる?
no.168 ( 記入なし05/03/21 19:39 )
>168
とりあえず、国家V種かU種に合格すればなれるよ。
no.169 ( 記入なし05/03/21 21:42 )
>1
公務員は辞めたほうがいいよ
鬱病になりたいならかまわないが
no.170 ( 記入なし05/03/21 22:59 )
受験する公務員にもよると思うけど。
公務員になって鬱病になる人は民間の会社のほうが鬱病になる可能性は高いと思うよ。
no.171 ( 記入なし05/03/23 01:37 )
>170
人によって向き不向きがある。
no.172 ( 記入なし05/03/23 01:40 )
どうといわれても、どこを目指すか決め手からじゃないと。
no.173 ( 記入なし05/03/26 17:45 )
派遣会社専門の管轄って難しいの?
誰か知ってる方教えて下さい。
no.174 ( 記入なし05/03/26 22:20 )
受かった後どこに配属されるかは結構運次第。
no.175 ( 記入なし05/03/30 12:47 )
何で派遣会社の受け持ちになりたいか知りませんがその部署できいてみてはどうですか
no.176 ( 記入なし05/04/03 17:23 )
会社の苦情を申告しても何年籠には破棄されてしまうの?
申告した証拠が残せないじゃないですか?
no.177 ( 記入なし05/04/03 19:15 )
友達がゲームの専門学校卒業し、内定無しでフリーターとなる予定だったがコネで市役所に押し込んでもらった。三月になってからね。下水道課で働き出した。羨ましい。だからNO勉強だったと言ってます。
no.178 ( 記入なし05/04/04 00:10 )
派遣の管轄は自分がその部署に行きたくてなるのですか?
no.179 ( 記入なし05/04/04 19:05 )
希望は出せるけど、必ず希望がかなうとは限らない。
no.180 ( 記入なし05/04/04 19:06 )
「主任」の肩書きは偉いほうなの?
no.181 ( 記入なし05/04/06 15:41 )
労働組合との兼ね合いで「主任」には誰でもなれる。
no.182 ( 記入なし05/04/06 18:09 )
>181さん
主事(ヒラ) ⇒ 主任 ⇒ 主査 ⇒ 係長
右に行くほど偉い。
ちなみに23区では昇任試験に合格しないとダメ。
no.183 ( 下っ端公務員05/04/06 18:15 )
>>182>>183
安定系も?
no.184 ( 記入なし05/04/06 19:13 )
>>183
昇任試験とは安定系も?
労働相談の担当官は主任だったんだけど係長や課長は対応しないの?
no.185 ( 記入なし05/04/06 20:47 )
一応、受験って、何を受けるかにもよる。と思います
no.186 ( 記入なし05/04/07 09:33 )
安定部の主任はどうなの?
中の事務処理のデスクにいる方はどんな人がいるの?
教えて。
no.187 ( 記入なし05/04/09 22:36 )
公務員、生活安定 いいじゃなーい! でも高務員の人多すぎ。斬り!
特に、下っ端公務員と名乗る奴は高務員! 考え直せよ!
no.188 ( 記入なし05/04/10 06:36 )
まぁ落ち着け。国Uの申し込みが22日までだ。
no.189 ( 記入なし05/04/13 21:39 )
労働基準局も15日まで
no.190 ( 記入なし05/04/14 00:41 )
>183
下っ端さんは、何処のポジションですか?
no.191 ( 記入なし05/04/14 00:42 )
安定系ってどのくらいのレベル?
no.192 ( 記入なし05/04/26 13:48 )
>191
ここのスレは見てないんじゃないか
no.193 ( 記入なし05/04/26 20:22 )
安定系って何?
no.194 ( 記入なし05/04/26 20:27 )
職業安定部のこと
no.195 ( 記入なし05/04/26 20:31 )
職業安定部はハローワークの職員か?
それなら国Vでなれる。地方じゃないぞ。
なんでそんな事が知りたいの?
no.196 ( 記入なし05/04/27 06:09 )
>>196
需給調整事業課(派遣事業)は国Uですよね??
いつできた部署か知ってますか?
なぜ、職安から労働局へ異動したのか知りませんか?
no.197 ( 記入なし05/04/27 20:12 )
厚生労働省だろ?
国Vでも入れなかったっけ?
なんでそんな事知りたいの?
no.198 ( 記入なし05/04/27 20:54 )
>197
国Uも国Vでもだけど国Vは年齢制限が厳しいから
年齢や状況も考えた方がいいよ
no.199 ( 記入なし05/04/28 00:34 )
|