日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


ゴール前直線。

Author:めとろん ( Profile )

 ■ 2016/06/06 (月) 会社が潤う





営業成績について
他がわからないので、私たちの業界の場合に限って言うと、
才能や営業センスや運、色々言う人いますが、結局お客さんに当たった件数だと思います。
お茶飲んで喋っている時間、ランチでまったりしている時間、タバコタイム、
そういう時間に私は自席にもランチルームにも居ないでしょ?と言いたい。


うんちくの多い人、そのうんちくを自分に生かせよ、と思います。
会社批判、待遇批判している人、貴女がもう少し頑張って会社を潤す事が出来たらお給料上がりますよ?と思います。
なんで働かずしてお給料をもらうことを考えているのか。


まあでも本音は言わないです。
日記をご覧の方の一部はご存知ですが、元々本音炸裂ストレートな性格です。
今でも上司とは毎回バトっていますが、それは数字と経営方針でぶつかっているのであって
今や中間管理する者としては決して言えないことが多々あります。
水準を下げて、その人目線で指導しないと誰もついてこないんです。


苦しんだ一年の出来事を通して、だんだん仕事に対する目線が変化してきました。
来月また部下が一人増えます。
2年目はうまくやります。
もっと孤独でないと次のステップには上がれない。
気持ちを切り替えています。




お名前   コメント

めとろん お客さんに対する仕事で、相手の首をとるという表現はあまりにも私が感じているお客さんに対する印象とかけ離れています。お客さんを増やすことはフアンを増やす事、信頼関係を構築することで、、たった一人に対する信頼は昨日今日築けるものではありません。多分営業所のみんなは私に対して、簡単に契約をとってくる人という印象は全く持ってないと思います。苦しんで苦労してやっと小さな契約を持ってくる人という印象だとおもいますね。 (16/06/15 00:37)
めとろん 茶菓さん。得意なものが得意な方法でやっていることを部下に伝授しても何の効果もないです。私がやっていることは会社が進めている教育方針に忠実な、誰でもできる地味な方法です。私たちは日々多くの時間を研修に費やしています。その内容を斜めに見るのではなく、素直にやってみるところに活路がある。素直にやらない、つまり地道に働かないものに明日はない、という事実に気づけよと思います。 (16/06/15 00:26)
茶菓 めとろんさんが「お客さんに当たって契約を取る」は、前田利家が「槍で相手の首を取る」と同じで得意な者が得意な方法でやっているんじゃないかな? (16/06/14 23:16)
茶菓 鉄砲では相手の首は取れず、タマに名前は書いていない。個人の成績にはならないが、結果的に勝てばよい。 (16/06/14 23:12)
茶菓 前田利家は槍の名手で、戦場で命を賭け、相手の首を取って出世した。豊臣秀吉は力がなく、刀や槍では命がいくつあっても足りない。後方支援という形で出世した。さて時は流れて、「武士は相手の首を取って出世する」の武田軍は鉄砲隊ばかりの織田軍を「卑怯者」と呼んだらしい。 (16/06/14 23:09)
茶菓 私は以前、設計であったので製造と「どうやって作るか」と相談したら「それを考えるのがあなたの仕事」と言われ、考えた結果をFAXした。他の者は何も書類を出さずに電話ばかりしていた。私のように一方的に指示するか、電話で相手により臨機応変するかは人それぞれ (16/06/14 22:59)
茶菓 「営業はいわば個人事業主」であれば、個々のやり方があり、ほんとの個人事業主であれば、結果が全てであり、結果が悪ければ、淘汰される。 (16/06/14 22:53)
めとろん お給料やボーナス額が決定されています。昇進も最終的にはトップ推薦ですが、そこまでに至る成績は下記のような数値化なので、目で見て明らかになるため、私もどこかで嫌味を言われることなく今日まで来ました。 (16/06/14 02:11)
めとろん 茶菓さん。その月の契約の評価はもちろん、過去の実績や勤続年数、契約の健全性まで、すべて細かく数値化され、 (16/06/14 02:05)
茶菓 そして、同じ様な仕事をして基本給は違う。年末になりボーナスの査定に入りますが、新人ですから、まじめに働いていれば「中」の評価になります。同じ「中」評価でもボーナスは「基本給比〇%」なのでもらえる金額は変わります。本人は「中退なので月給が低いのは当然だが、同じ仕事をしているのだから、ボーナスで調整し、(同じ仕事の間は)年収が同じにすべき」と酒を飲んだ時言っており、数年後に辞めて行きました。まあ、中途採用が多い職場ならこのような事はないのでしょうが (16/06/11 10:12)
茶菓 私の同期で、5月に欠員ができて、急きょ募集しましたが、適切な人物が見つからず、高専を中退した者を採用しました。同じ職場に同級生で卒業した者と中退した者がいるわけです。 (16/06/11 10:12)
茶菓 中途採用で入社した場合。業務内容・給料の額は提示されており、納得(妥協)して入ったはずなのに、正社員になった後、同じ仕事をしている同僚の給料の額を知って「私は安い」と労働組合に言ってきますが、労働組合は「全体の平均賃金を調査し、ベースアップやボーナスの額を交渉しているのであって、個人の成績をうんぬんしているわけではない」と (16/06/11 09:53)
茶菓 「待遇は明確です。」うらやましいですね。私の職場では、新卒の求人の時に高校に「月給〇〇円」と決まっており、その後の働きによって昇給額が変わります。30歳高卒で中途採用された場合、それまでの経験を考慮しますが、新卒で入社して30歳になった者と比較して上になる事はありません (16/06/11 09:46)
茶菓 仕事に「判断」はつきものなので、判断する立場からすれば、ストライクとボールの基準は明確にしてほしい(幅はホームベース、高さは膝から腋の下まで)、しかし個人事業主となると「俺がルールブックだ」と自分で基準を作らねばなりません。上司に相談しても「それを決めるのがあなたの仕事です」と (16/06/11 09:39)
茶菓 仕事 (16/06/11 09:32)
めとろん 待遇は明確です。労働者全員が給料規定を学ぶテキストを持ち、どうすればいくら給料があがるかという講習を受けます。また個別面談もあり、あとこれをこれだけ達成すれば何万何千上がりますと、千円単位で昇給がわかります。また、組合が非常に強いので、昇給制度が公平であるか常に調査しています。また個人ベースでも不当に低い給料がないか、定期的に給料明細を提出して精査されています。 (16/06/11 03:47)
めとろん 営業はいわば個人事業主なのでプレゼンは自分自身で行います。私の場合は自分のプレゼンは自分で行い、部下のプレゼンは今現在はほぼ私が行っています。私の表現するうんちくはお客さんのところに回らないで、営業とはこういうものと語る人のことを指しています。 (16/06/11 03:40)
めとろん 製造業に関していえば休憩時間は非常に重要です。一時間作業をすれば10分休憩をとるところもありますね。業界が違います。私たちは頭を使うことは全く評価の対象ではありません。契約と継続率だけです。 (16/06/11 03:37)
めとろん 茶菓さん。業界が違いますから常識は違うのは当然ですね。日記はいわば独り言ですからどうしても偏った考えで話が進んでいきますのはご了解くださいね。保険業界は一律昼休みは仕事のゴールデンタイムです。ご覧になったことがあると思います。人さまのお昼休みに営業活動を行います。でもそういわれてみれば休憩時間はほとんどありません。食事に純粋に費やす時間くらいです。 (16/06/11 03:35)
茶菓 「製造業」、営業にはわからないかも知れませんが、夕食を作る。冷蔵庫の中身(在庫)を確認し、献立を考え、そこそこの価格でそこそこの料理を作る。家族はあなたがティタイムをとったかどうかは知りません。どれだけ頭と労力を使ったも知りません。出来上がった物が結果です。その評価が「・・・」であれば (16/06/11 01:05)
茶菓 中畑さんは現役時代「絶好調」を繰り返しました。王さんが2軍の試合や練習の成果で使うのを決めたのに対し、長嶋さんは「絶好調」の言葉を「やる気」と解釈し代打に起用、代打数が多ければ、正確な成績が出て、正確な評価(給料)がもらえます。これに対し「絶好調」と言わなかった選手は代打数が減り「俺は正当に評価されていない」と不満だったそうです。 (16/06/11 00:46)
茶菓 待遇批判するのは、待遇が明確でないからでは?プロ野球でホームランの数が20本の人と40本の人では、年棒が2倍でなく、10倍位違いますが、球団としては基準があっても明確しません。全員が100本打っても、全員に100億円払えないからです。 (16/06/11 00:39)
茶菓 以前の会社で、「工程管理は物を作っていない」と管理部門をなくしました。残った製造は「物を作りたいが部品がない」「部品メーカに電話はしたのか?」「・・・」を繰り返し辞めていきました。 (16/06/11 00:29)
茶菓 家を一軒建てる場合に、「段どり」があり、製造と工程管理に分けると、段どりは工程管理になります。基礎工事が終わっていないのに柱や屋根が来ても邪魔になり、また必要な時にないと、職人がヒマを持て余します。 (16/06/11 00:20)
茶菓 「うんちく」私は製造業でしたが、「うんちく」とは「ノウハウ」であり、「段取り」です。 (16/06/11 00:15)
茶菓 誤解していました。「そういう時間に私は自席にもランチルームにも居ないでしょ?」は「私は休憩時間にも働いている」と解釈していました。 (16/06/11 00:13)
めとろん あおねこ@さん。老眼鏡ですが、更に悪くなっているので、また調整に行きます。私の場合、多分肩こりの原因は眼精疲労なんです。  (16/06/10 23:12)
めとろん 効率に関しては、量的側面(何度も通うとか)と質的側面(商品の理解や人間関係の深耕具合)のバランス。複数の案件を同時進行で進めていくマルチ脳など、鍛えるべきところは多々ありますね。 (16/06/10 23:10)
めとろん 茶菓さん。確かに帰宅が遅れる日もありますが、次男が居て食事の支度時間には帰宅していますから、そんなに仕事はしていません。土日は基本休んで子供と出かけたりしていますし。会社が潤うのは確かに仕事量ですが、営業職の仕事量を測る物差しは、効率という係数がかなり大きいと思います。 (16/06/10 23:01)
めとろん ととさん。私そんなこと言ってませんよ。  (16/06/10 22:54)
あおねこ@ コンタクトも考えては居ますが、なんか面倒なんですよね… (16/06/09 13:44)
あおねこ@ 間違えました。最近、眼鏡のコーティングが剥がれて気になるので、新しく買おうかと思うのだが、高いですね… (16/06/09 13:43)
あおねこ@ 最近 (16/06/09 13:41)
茶菓 「体育の授業」云々について書いたのは、会社の面接の際に「この仕事が好きか?」とか「趣味は何か?」と聞かれます。「趣味に近い事をさせれば、タダ働きしてくれるのではないか」と思っているのではないかと思います。 (16/06/09 00:02)
茶菓 仕事について思うのは、体育の授業の1500mだと思うのです。英語や数学は家で勉強しなければ、追いつけません。教師も「家で勉強しなければダメじゃないか」と言います。しかし、体育の先生は「家で練習しろ」とは言いません。練習した方が成績が上がると分かっていても。陸上部やサッカ部は練習して成績が上がります。しかし、興味の無い者は「体育の授業で測ったタイムが私の実力であり、決してサボッているわけではない」と思っています。 (16/06/08 23:58)
茶菓 「貴女がもう少し頑張って会社を潤す事が出来たら」以前、年末に社長が「売上(給料)を上げる方法を考えた。」と来年の方針について会議を行った。社長の考えは「土日、家に仕事を持ち込む」という事でした。たしかに「サービス残業」をすれば、会社の利益は増え、会社は潤うのでしょうが (16/06/08 23:50)
茶菓 うんちくの多い人はそのうんちくを自分で生かせないのでうんちくが多いのです。いわゆるピッチングコーチと言うか、自分にはもう投げて勝つだけの能力がない。しかし、存在意義を出したい。だから、うんちくを言ってそれが成功につながれば、「俺の存在意義がある」と言いたいのでしょう。実際、投げれなくなった投手はコーチになるか、監督になるしか、チームに残れない (16/06/08 23:43)
とと 当面の課題は気分障害だけでも何とかしたい。また自分で日記を書けと怒られそうですが。 (16/06/08 21:38)
とと そうですね。会社が潤うというタイトルから考えれば皆頑張らないと仕方ないですね。皆で潤わせて行かないと仕方ないですね。あ、近況報告ですが僕は相も変わらず病院通いですが子供が空手に夢中です。 (16/06/08 16:12)
めとろん ととさん。自分の数字だけやればいい立場のときはそうしていました。今は人を育ててこその職種です。具体的にすうじをどうするかなので技量が必要になってきました。 (16/06/08 00:27)
めとろん 記入なしさん。よもやこういう世界に自分がかかわれる日が来るとは思わなかったです。人生は捨てたものではありません。幸運に感謝しています。 (16/06/08 00:24)
めとろん ととさん。益々がんばってくださいね。 (16/06/08 00:23)
めとろん 記入なしさん。私も長いこと無職で衣食住にもこまっていたのでここにきたわけです。 (16/06/08 00:22)
とと 今が今だけに少し昔話にはなりますが僕は何処の職場でも周りがサボっていてひとつも気にした事てないです。自分の仕事を一人で黙々としていました。その内サボっていてた人達の一部が私もやります、などと言って来たりもしました。そういう事が多かったです。いつでもそんなのばかりですがそれで何とも思った事て1度もないです。めとろんさんの背中を見せてあげて下さい。 (16/06/07 17:50)
記入なし 共感できます (16/06/07 13:12)
とと 以前、どれだけ足を運んだか、どれだけ自分と闘うか。という言葉を思い出します…。本音炸裂…とっくに思い知ってますよ。僕も飽きもせず自分と闘ってます。勝ったり負けたりですが。 (16/06/06 22:27)
記入なし 無職には無縁の悩みですかね (16/06/06 20:14)


会社が潤うに戻る


ゴール前直線。TOP

タイトル一覧 月別