日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


ゴール前直線。

Author:めとろん ( Profile )

 ■ 2013/10/25 (金) コップの深さで分かること





金銭的にギリギリの生活。
仕事+家事+就寝で一日が終わり。
趣味を追求する心の余裕などなく疲れきっている。
でも誰のせいでもなく自分のせいなんですよね。
自分のせい、って表現がヘンなら自分の運が悪いせい、っていうこともできる。
強運を呼び込めないのは物の考え方がまずかった、行動がまずかった、選択がまずかった、まあともかく自分ですわ。
どうまずいかというと、他人や社会に遠慮しすぎる傾向がありますね。
まず自分を大切にしないと人生はうまくいかないですよね。


今年は役員が当たっていて、今日も仕事の合間に行ってきました。
有り余るお金を持って仕事する必要もなく参加している人たちが
「もっと参加しなさいよ」みたいな捨て台詞を
気分にまかせて言うのを聞いて(私はきちんと参加しているのにも関わらず)
恵まれている人は言いたい放題だよな〜他人や社会に遠慮ってものがないからなあと思いました。





お名前   コメント

めとろん  40才の男さん。境遇違いますから〜。3行目読んでよ「趣味を追求する余裕などなく」 (13/11/01 21:24)
40才の男 金銭的にギリギリの生活に共感します 毎月毎月金に苦労してます (13/11/01 20:56)
めとろん 不滅の素人さん。(^−^)v (13/10/28 21:09)
不滅の素人 全然ありだと思いますよ^^ ふと今井美樹「PRIDE」の歌詞の一節「だけど今は、あなたへの愛こそが私のプライド」というのを思い出してしまいました^^; (13/10/27 22:17)
めとろん あおねこ@さん。興味深い話ありがとうございました。 (13/10/27 22:13)
あおねこ@ ホテルの料理は、レベルで言えば平均以下です。町場の料理屋の方が良いものを作ってますよ。行かれるなら、そちらをお奨めします。 (13/10/27 22:10)
あおねこ@ それにホテルは会社で組織である以上は、黒い物でも上が白と言えば白になり、この様な問題が起きるんですよ。 (13/10/27 22:07)
あおねこ@ ホテルは潰れないですよ。例えば何処の都市でもそうですが、大人数を収監できる施設が必要な為、ホテルは経営が上手く行かなくても、市が支援したり何処かが買い取ったりして、運営していけるんですよね。 (13/10/27 22:03)
めとろん あー食材詐称の話です↓ (13/10/27 19:31)
めとろん あおねこ@さん。人生何かを得たら変わりに何かを失うってそんなことが多いですね。話変わりますが通ずるところありますが、他もやってるとかは置いといてつぶれるんじゃないかと思うんですがどう思われますか?私みたいにやっとのことでHで食事した人間は失望しましたがお得意さんじゃないからあっちは私なんか数に入れてないと思います。でも恒常的に食事していた層は二度と行かないと思うしそれって大打撃ですよね。Rなんて私には一生関係ないすごいところと思っていたのに何なのよって感じ。 (13/10/27 18:36)
めとろん  不滅の素人さん。次に時間があったら次男をこんなところに連れて行ってあげよう、こんなものみせてあげよう、こんなもの食べさせてあげよう〜次男の喜ぶ顔をみるためには休日が無くてもいいくらいいくらでも思いつき毎週出掛けています。そしてまた月曜が来て仕事に行く。それで長男がいうんです。「お母さん次男と出掛けるのが嬉しいのはわかるけれど、少しは自分だけの楽しみを見つけないと・・・」しかしこれがもしかしたら私の「流儀」なのかもしれません。流儀の解釈ずれてますかね;;;  (13/10/27 18:23)
あおねこ@ 独身貴族の私には、お金で困る事はないですわ・・・ (13/10/27 00:07)
不滅の素人  趣味は追求するのも楽しいですが「次に時間があったらこういうことをやってみよう」とあれこれ考えるのも楽しくないですか? 時間もお金も有り余っている人種が思いつかない発想が思い浮かぶかもしれませんよ。ひとそれぞれ「流儀」というものがありますから。 (13/10/26 23:51)
めとろん 皆さん想像できないんですね。仕事しているひとたちは自分のデスクにコップを持ってくるのに深いものでないと書類の紙が濡れますし、何回も取りにいけないから深さが必要です。また、食堂などで昼食を食べる際にも浅いと共有のポット等に何度もお茶を次に行かなくてはならず、そういう行動は見た目がよくないですよね。つまり外で働く人間にとってコップは深いものが最低条件なのです。 (13/10/26 23:45)
めとろん でもみなさん、深いコップは首を挙げて飲まないといけないから使い勝手が悪い、浅いのは首ヲまっすぐしたまま飲めるでしょと。首を挙げて飲むのを下品とする昔の風潮の事も言ってるのかも知れませんが、全体的には使い勝手が悪いとの意見でした。 (13/10/26 23:45)
めとろん  サイコロさん。今回の日記の結論は正に書いておられる下1行の方なんです。そのときはちょっとあえて書く気がしなくて「コップの深さでわかること」としました。この意味は、実はバザーの品物の仕分けをしていたのですが、居られる方々が深いめのコップに安値をつけ、浅いティカップ系には高値をつけるのです。深い目のコップでも良い材質のもの、ブランド物でよく有りますよね、焼きの良い見ただけで上等なのものいくら私でもわかります。 (13/10/26 23:34)
サイコロ その恵まれている人々より、めとろんさんの精神面の方が、数段も数十段も上だと思いますね。ただ、それぞれの人々には、それぞれの悩みや課題を抱えている・・・キャパの大きい人もいれば小さい人もいる、置かれている立場や境遇・その人の生き方によって発言は大きく変わることでしょう・・・ (13/10/26 16:43)
めとろん ひくいどりさん。このように生まれたという運もありますからね。運を呼び込む為には人がどうこうよりまず自分がどうするかだと思っています。 (13/10/26 03:16)
めとろん ロレンスさん。日本の多くの企業は社会貢献をシステム自体に組み込んで運営していますので、当然組織の一員として優れている日本人は社会貢献に長けていると思います。地域単位でも常にお金持ちのグループは労働力と財産の両方を出資していますね。上記の人々は財産があって働かなくてもいい人たちです。多くはお年寄り。今、社会で何が起こっているか興味ないようでご自分の心配しかしていないようです。 (13/10/26 03:11)
ひくいどり ずっと自分を大切に思ってますが、それでもなかなかうまく行かないことは多いですよ。それとも自分は自分を大切に出来てないんですかね? (13/10/25 23:01)
ロレンス ご存知かもしれませんが、イギリスの貴族の言葉で、「ノブレス・オブリージュ」というのがあります。意味は「より大きな財産、権力、社会的地位を持つものは、社会に対してより大きな責任を負わなければならない。」です。日本人の民度はヨーロッパにはるかに劣るということでしょうか。 (13/10/25 22:45)


コップの深さで分かることに戻る


ゴール前直線。TOP

タイトル一覧 月別