前 [なんで無職になったのですか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [入院生活が続いてる人いませんか?] |
話題
看護師になればよかったと思う |
|
仕事が つらい・しんどいのは当たり前、それよりつらいのは必要とされないこと。
結局 手に職を持っている者が勝ち残る。
no.35 ( 記入なし16/11/06 09:37 )
看護師になって、摘便とかできるのですか?
https://www.kango-roo.com/mv/25/
no.36 ( 記入なし16/12/17 21:06 )
>36
私は看護師じゃないけど、仕事だったら平気でする自信はあるぞ。
no.37 ( quickeggy16/12/17 21:31 )
素晴らしい!そのような人がいなければ本当は困るのですから。
no.38 ( 記入なし16/12/17 22:08 )
介護士じゃなくても、親の介護が始まったら摘便くらいはするんだぞ。
no.39 ( quickeggy16/12/17 22:12 )
なぜ札幌の新人看護師は“自殺“したのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00010001-hokkaibunv-hok
no.40 ( 記入なし17/02/03 23:10 )
「後輩に2年にわたりセクハラ」で男性看護師を懲戒解雇 大阪市立総合医療センター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170731-00000017-mbsnewsv-l27
no.41 ( 記入なし17/08/06 09:19 )
娘が、看護師です。病気の事、薬の事を詳しく教えてくれます。
看護師に成る事は、親として賛成ではありませんでしたが、本当に助かっております^^v
no.42 ( 記入なし17/08/08 12:52 )
深刻な看護師不足の現状 極端な「西高東低」で医療事故も…
https://dot.asahi.com/dot/2017080900092.html
将来“稼げる”から? 看護学部人気はなぜ続くのか
https://dot.asahi.com/wa/2017051000047.html
no.43 ( 記入なし17/08/11 13:06 )
看護士も決して楽な仕事ではありません。病院だと 夜勤があります。人の死を見つめるのも 辛いですよ。お金と言うよりか 精神ですね。優しさがあって 患者の気持ちを
察してくれる人 そして強い心 これが無いとうつ病に成りかねません。
no.44 ( 記入なし17/08/12 10:22 )
|